今日は、とあるバンドが、唐揚げ弁当持参で来店。 本当は、今日話した内容をバーンと載せるつもりだったのだが、アレだったもんで・・。 何がアレだったかは、続きをどうぞ・・。
最近、無事レコーディングも終わったそうなので、リリースに向けたスケジュールミーティングを長時間したんだが、彼らが希望してたリリース日から逆算すると、現時点で最低このラインは考えてあるだろう!って所を確認してみたら・・。
レコ発ツアー=X、紙資料=X、流通会社選定=X・・・・・その他にも、ジャケットやHPリニューアルもXだった・・。 更に驚いた事が、いまだタイトルが決まってないらしい!! このままだと不味いので、各項目にリミットを設ける事にした。
今月末に、もう一度ミーティングの予定。 さて、どこまで決めてくるのかな? でないと、告知も出来ないよ~!
ね?アレだったでしょう。
閉店後は、誰目当てと言う訳ではないが、十三ファンダンゴに向かう。
今日のファンダンゴは、 GEAR / ハヌマーン / The Spring Summer / スーパーノア と言う今後のファンダンゴで活躍していくだろう血気盛んなバンドの出るブッキングライブでした。 スーパーノア以外は、ライブ未見だったので、興味本位でブラリと来ちゃいました!
まず、トップバッターは、神戸スタークラブで活動する” 一人ロックバンド ”の GEAR でした。 ステージセットですが、フロント横並びでスタンドマイク・ドラムセットが置いてあって、曲に応じてDr.Vo.になったり、Gt.Vo.になったりしてるみたい。 一人なので、バックには打ち込みを駆使してるのだが、シーケンサーとかではなく、生音サンプリングを使ってるみたいで、微妙にテンポがズレてるのが笑える。 Gt.Vo.の際のリズムサンプラーが、思いっきりクチで「 ドン!ダッ!ドン!ダッ!ドン!ダッ?ハァー(息継ぎ)・・ドン!ダッ! 」って言ってて、テンポもズレまくりでした。 曲名も「 シモヤナギ 」( 阪神のベテラン左腕 )だしね。 曲最後には、スタンド倒して、ドラムセットに突っ込んでワヤワヤになってた。 パフォーマンスだと、 ZUINOSHIN / 佐伯誠之助 あたり、曲で言えば初期AIR / BECK あたりの匂いがします。( オモロです!)
GEAR HP http://gear-web.com/
次が、扇町DICEから見るようにオススメされてた ハヌマーン で、女性Ba.の3ピースバンド。 もう、1曲目始まる前から「 こりゃ、来るな! 」と分かるくらいの轟音だった。 2曲目の長尺の曲は、ズボンズ や Limited express(has gone?)を彷彿させるくらいカッチョ良かった。 扇町DICEで、 カッパマイナス / スクリプトニク / 完全にノンフィクション あたりとシノギを削ってるのが分かるなー。( DICE轟音四天王か!?) なんかファンの子達の話しだと、今日のライブでDr.が脱退するそうだ。 キックペダルの使い方が、ジャズプレイヤー並みに上手いなーと思ってただけに残念ですね。( Dr.募集中らしいです。)
ハヌマーン HP http://www.hanuma-n.net/
次が、 The Spring Summer で去年辺りに音源を持って来店してくれてたのだが、正直その時の自身無さげな顔付きから、まだライブ見なきゃいかん!って感じでも無いかな?と思ってました。 で、1年経って、今日のファンダンゴ!!” 魂を揺さぶられましたよ! ”あの時から想像も付かんくらいイイ目付きになってた。 以前、頂いた音源からは、若干暗めなウタもののイメージだったのだが、オモクソ外に熱い思いを放出してました。 曲名定かじゃないが、「 サイレン 」「 サーカス 」だっけかな?思わず身を乗り出しました。 終演後、どうしてもお店に来てた子と結びつかなかったので、話しかけませんでした。( ホントにお店来てた子かなー? )
The Spring Summer HP http://www.the-spring-summer.com/
正直ねー、ファンダンゴとは言え、平日の通常ブッキング、しかもツアバン無しの関西勢のみの日で、ここまで当たりの日ってなかなか無いですよ! こういう日に限って、ミラクルが起きたりするんですよ!サブイボもんで涙もんの奇跡のライブになったりするんです! 多分、この流れだと、トリの スーパーノア ではエライ事が起こるハズ!!と期待してたら、ぐあぁぁ”--~っ!お仕事メールがぁぁーっ!!
・・・・・って事で、ミラクルが起こったのかを確認出来ずでした・・。( スーパーノア見たかったー。) 今日見たバンドは、もう一度見とかなきゃ!
スーパーノア HP http://blog.livedoor.jp/supernoah/
早よ帰って、屁こいて寝よっと・・。
コメント