初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

yummy'g

音楽

NEW YEAR RED HOME PARTY – DAY2-3-4

数日前から、絶賛体調不良中のワシですが、無理せず横になる時間を取るようにしていたら、少~しずつ良くなって来てるような?          それでもライブは見に行きたいし、依頼されてるジャケットデザインもあるし・・ほんと集中してる時は何も症状が出ないのに、スッ・・と気を抜くと『 ぬぉー!痛ててててー!体中がギシギシするー! 』になっちゃうな。          今週は、前回の日記同様 2ndLINEで行われている ” 今年にグーンと成長するであろうバンド ” を集めた新年企画「 NEW YEAR RED HOME PARTY 」のDAY2-3-4 を見に行っておりました。         とは言え、体調の乱高下が激しいのと、もし風邪を移しちゃ不味いので、基本は端っこの方でコッソリ見る感じ。 DAY-2 でライブを見たのは・・ そば缶 → yummy'g → LAYRUS LOOP の途中まで、今年の「 十代白書2025 」予選大会を勝ち抜いて決勝大会に出場する そば缶 は、初めての2ndLINE出演かな?        そば缶 は、女子4人組バンドで初ライブから1年くらいか? それこそ丁...
音楽

押忍フェス バンド編

今日は、ちょうど一年くらい前に偶然ライブを見て気になってたインストバンド Shom が挨拶をしに来店。        今は水面下で進行してるアレコレの作業に伴うスケジュールを組んでいるので相談に乗りました。        やはりインストバンドで歌詞が無いって所で、歌詞アリのバンドとの対バンだと箸休めっぽい捕らわれ方になるし、かと言ってインストバンドばかりで固めても誰も見に来ないし・・ってのがあってね。対バン相手や関係者からは毎ライブで高評価を頂けるけど、なかなか結果に結びつかなかったりする。        どうすればフェスやサーキットに出演できるのか?どうすれば若いファン達が増えるのか?そもそも、どうすればインストバンドのライブを楽しんでもらえるのか?などなど色々と悩みが尽きないようで。            「 FUJI ROCKの新人ステージ ROOKIE A GO-GOに出るしかないのか!? 」って結論に至っちゃうのは致し方ないのかも?         しかしながら、インストバンドならではの動き方もあるもんでね! 音楽業界の裏側や実例を挙げながら、今の生活ペースを崩さずにプロモー...