初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

SeasideCircuit

音楽

23年11月度TOP3!

今日は、ちょっと音楽とは関係の無い話で、先日にCDを購入しに来られた方と普段の食生活の事でエエ話をしてもらったのです!         ほぼ毎日タマゴを食べていて、ラーメンに入れたり、タマゴかけご飯や納豆ご飯だったりね。        その方が言うには、生卵を食すより少し温めた方が栄養価がアップするとの事。        いちいち湯で半熟卵やゆで卵を作るのはガス料金が勿体ない・・と返したところ、電子レンジで50秒~1分温めれば、エエ具合の半熟卵が出来上がると教えてもらった! 器に卵を入れて、そのままレンジに突っ込むと白身が器に引っ付いちゃうので、少量の水か出し汁を入れればOKだってさ!        でね、その日から電子レンジでチンした半熟卵が活躍しとります!           冷蔵庫の中に使わなくなってた うどんツユ のボトルが残ってたので、器に入れる際にスプーン一杯くらい垂らしてレンジで1分間チン!         うーん!味が濃くなって栄養価がアップしてる気がする!         ほんと貧乏暮らしが祟って、毎日の食事メニューが3パターンくらいでも苦にならなくなってるので、こん...
音楽

SEASIDE CIRCUIT → 無才

昨日は、1stEP「 OVER 」のレコ発を終えたばかり SEASIDE CIRCUIT のVo.Gt.下地ちゃんがライブの感想を聞きに来店。           まだまだ登山で言うところの1~2合目で登り始めたところやけど、そこまでも到達できていないバンドも多い訳で。          そうなった大きな要因の一つに ” 他人のライブを見に行く ” ってのがあって、今回のレコ発企画をするにあたって大分と他人のライブを見に足を運んでいたのは知ってる。          当然、ライブを見るだけでは収穫も無いけど、ちゃんとライブを見れば収穫は大きい!       良い所を見るだけではなく、自分達には不要な部分も見えるのでね。        ライブを見た後にフライヤーを配るかどうかはバンドのスタンスもあるので押しつけはしないけど、ライブハウスのブッカーさんやライブを見たバンド、よく会場で見るお客さんなんかには、見に来ていた事を視認しておいてもらいましょう!        後にSNSへ見に行った事実を書いておくと、ストーリーの起点になるかも知れないしね!          一通り褒めた後は、ここ...
音楽

SEASIDE CIRCUIT pre. アンゼンサクなんてもっての外tour初日

今日は、本日より1stEP「 OVER 」をリリースする SEASODE CIRCUIT が出来上がった音源を引き取りに来店。          Vo.Gt.シモジちゃんが好きなイエローを基調にデザインされたCDで、レイアウトやCDプレスでお手伝いさせて貰いました!        仕上がり日が、レコ発直前だった為に当店が荷受け場所に指定されてました。         届いたCDの開封儀式は、何度見ても良いもんです!🎥CDと初のご対面🎥めちゃくちゃ可愛く仕上がってます!是非手に入れてください! pic.twitter.com/kZ8xVDbuZ4— SEASIDE CIRCUIT (@seaside_circuit) November 5, 2023  閉店後は、2ndLINEへ SEASIDE CIRCUIT のレコ発ツアー「 アンゼンサクなんてもっての外 」初日を見に行く!          WeelendAll の中盤~ a frankenlouie ~ SEASIDE CIRCUIT と見る。         WeekendAll は、Vo.Gt.芽生ちゃんが少し前に来店してくれ...
音楽

Torn Sticker → GIMMICK_SCULT

昨日は、初めて2ndLINEに出演する Torn Sticker が来店。         Vo.Gt.菜紘君とDr.Cho.Hiikoちゃん+サポートベースの3ピースね!        好きなバンドの話を聞いていくと・・バンド全体としては、 UNFAIR RULE / アルステイク みたいで、Hiikoちゃんは Hi-STANDARD が大好きみたいで( 今回もロゴT着てた )菜紘君が the pullovers の名前を挙げてた!         一通り、Hi-STANDARD / the pullovers の話をした後、ライブについて聞いてみると・・サポートベースが出れなくなっちゃったそうで、急遽2ピースでライブを行うそうで!        どうせなら「 とりあえず2ピースで出演 」するよりも2ピースでもライブが成立するようにしておけば、良きオファーを断らなくても良くなって幅が広がるのでは? 来店してくれてた Torn Sticker が一番手やったので、作業の手を止めてライブを見に行く。        初めての2ndLINE、初めての2ピースライブ、初めてのセッティングと初め...
音楽

イヌモアルケバ 「多摩川を越えるツアー大阪編」

今日は、2ndLINEに出演する SEASIDE CIRCUIT が挨拶をしに来店。 メンバー全員で来るのは久々やね。         新たに女性Ba.ぺんちゃんがサポートで参加してくれて、女子3+野郎1の編成になりました!          23年11月5日に1stEP「 OVER 」をリリースするのですが、ジャケットデザイン周りの打ち合わせをアレコレと。        今回のリリースは、節目の刻み方を学ぶ為の1ターンなので、この1周でペースを掴んでくれれば。         やること一杯でメンバー全員アワワワ・・としておるが、実は3割くらいしか TO DO リスト を渡してないんだよなー。 次に、同じく2ndLINEに出演する Stellar Light Glory のVo.Gt.浮田君と数日前に急遽サポートを務める事になった バウンダリー のDr.さくらちゃんが来店。        丁度、以前セカランでブッキングしてた ザキヤマ が遊びに来てて バウンダリー の話をしていたところだったのでタイムリーやな!        今度ザキヤマが バウンダリー を焼肉に連れて行ってくれるって...
音楽

3SET-BOB pre. サイコーサマーツアー大阪編

昨日は、中2・高1・高3の実姉弟で組まれたポップスバンド THE SOUND STAR からVo.あんちゃんとKey.セーネちゃんがスケジュール相談を含め活動全般の話を聞きに来店。            本年度の「 十代白書'23 」の決勝大会に出場していて、15分3曲のライブは見させてもらってた。         年齢的な事もあって『 親御さんが、全部の面倒を見てコントロールしてるんやろうなー。 』と思ってましたが、楽曲制作・マネジメント・プロモーションなど全て自分達でコントロールしてるんやね!        小学生の頃から姉弟でバンドを組んでるだけあって、演奏技術は土台もしっかりしてて目を見張るものがあり、姉弟ならではのアンサンブルや呼吸感は武器と言えよう。           姉弟なので、四六時中ひとつ屋根の下で一緒に居るんやけど、情報の取捨選択や志向に関して多様性・柔軟性が乏しくなってるのはウィークポイントかな。         当店を訪れるにあたって、かなりの量の質問事項を用意してきたようなので、彼女達の知識量に合わせて、ひとつずつ丁寧に答えていく。          同世代...
音楽

さっさ & みゅーかちゃん pre.いろとイロ

今日は、つい数日前にゴキゲンなナンバー「 ヘッドフォン 」をサブスク+MV解禁をした ワンダフル放送局 のBa.ゆうだい君とGt.晴香ちゃんが近況報告をしに来店。        その音源リリースに加え、直近のライブの事や MINAMI WHEEL 2023 への出演、その先のスケジュールなどを報告してくれました。          毎ライブの集客数も増えてきてるのと、彼らから挙がってくるバンド名もワンランク上の名前が出るようになってるな。         来年初春頃に大きな挑戦も控えてるので、ひとまずはソコをゴールに止まらず進みましょうー!※ 23年9月26日@OSAKA MUSE「 HELLO NEW FRIENDS TOUR 2023 FINAL 」w: ドミノンストップ/ YOWLL※ ワンダフル放送局 の音源はお店にあります!詳細は→ < コチラ >ワンダフル放送局 HP  次に本日2ndLINEでライブのある チセツナガラ が挨拶をしに来店。         今年の2月にリリースされたミニアルバム「 bootleg 」を聞かせてもらう・・予想していたよりダンサンブルなサウンド...
音楽

福音祭2023

昨日は、2ndLINEとEARTH DIVERと言う弾き語りライブのできるカフェの2カ所を使ったサーキットが行われていていました。         もう何年も前から、2ndLINEをメイン会場にしたライブサーキットが出来ないものか?と言う相談を何件も受けて来た。        バンドが爆音を出せる場所が2ndLINEしかなくてね・・弾き語りならライブOKなカフェやレストランは幾つかあるんやけどね。          今回、EARTH DIVER との共催やったんやが、同じ福島区とは言え結構な距離があってねー道半ばにある高校の教室や公園なんかが使えると良いんやけどな。         シャトルバスの回送も案にはあったみたいですけど、費用対効果を考えるとね。         個人的には「 フリーチャリンコ 」があったら良いのになー!と思いました。 ライブの方は、仕事の都合でトリ出番の miyabi のバンド編成ライブしか見れなかった・・。        ニィキュッパ / シハン / 艶艶 辺りは見たかったなー。         miyabi 君は、楽曲提供・製作チーム ” s-cod ” ...
音楽

カミカワユウナrelease party「キャパオーバー」

今日は、某音楽出版会社の方達と打ち合わせ。 バンドマンから「 出版会社って何ですか? 」って質問はよく受ける。         めちゃくちゃザックリ話すと・・元々の成り立ちは『 あんたの楽曲をウチの会社から ” 楽譜 ” で販売せぇーへん?売れるよう宣伝も頑張るで! 』という ” アーティストの楽曲を出版物( 楽譜 )として販売する ” ってところからやったりする。         その楽譜の販売からスタートして、CMで流して貰ったり、ラジオ・TVなどメディアに使用してもらったり、カラオケ やら 配信 やら色んな所で楽曲が流れるようにプロモーションする代わりに、使用された際の使用料金のパーセンテージを頂きます! 入り口としては、これくらいの認識でエエかな?          大阪にも音楽出版会社は多数存在するけど、東京のメディアに食い込めるほどの力を持ってるところって少なくてね。( 海外では禁止されてるけど、放送局が自社で出版部門を持ってるからって理由もある )            中には権利だけ取って一切プロモーションしない所もあってね・・ほんで、アーティストが自力でバーンと売れた...
音楽

エダワカレ ~ 徳永由希 ~ 秀吉

昨日ね、2ndLINEにライブを見に来ていた関係者の方と話していたら、20時過ぎになってて「 今日は、どこか見に行かないんですか? 」と聞かれたので、「 んー・・セカランかなー? 」と言いつつも何か忘れてるような・・?で、ふとDMをチェックしてみたら、エダワカレ のBa.パニエちゃんから「 今日、ツアーファイナルです!! 」のメッセージが来てた!忘れてた、じゃなくて思いっ切り日程を間違えてた!24日やと思ってた!         急いで店を飛び出して、南堀江SOCORE FACTORYへ向かう! 何とか エダワカレ の「 わたしを忘れないでtour FINAL 」の前半に滑り込むことが出来た! 丁度、ワシの好きな「 2年前 」を演ってるところで、予想以上にお客さんで一杯やった!女性客も4割くらい居ました!         長方形、縦に長い造りのライブハウスで『 半分くらい埋まってたら御の字かな? 』と思ってたけど、8割強は埋まっていて、扉を開けたところに少しスペースが残ってるくらいでした。 ( ハコの形状を知ってる方は、この表現でどれくらいお客さんが来ていたか?は分かるはず ) 今回、...