初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

NEO-STANDARD

音楽

NEO STANDARDS 2025 -WHO’S NEXT-EDITION

この3月末~4月末にかけて、メジャーのリリースがメッチャ多くてね! いわゆるアーティストのCDも多いのは分かると思うんですけど、この時期だけリリースされるアイテムも多くてね!         ほんとCDショップバイヤーじゃないと知らない事なんやが、例えば・・演歌の大御所のベスト集!2~3曲、紅白で歌った曲が収録されてる15曲入りくらいの音源で、毎年 新曲を1曲だけ追加されてベスト集としてリリースされてます。          あと効果音シリーズとかも、年に一回この時期に大量リリースされますね。          あと多いのが、3月末で原盤契約の切れたアーティストなどが収録されたオムニバス音源とかね!         もうねー演歌歌手のベスト音源って長距離トラックの年配運転手かスナック経営の方くらいしか購入しないんやが、年に5枚くらいは確実に売れたりするので、大手CDショップとしては在庫として抱えないとダメでね。        演歌の大御所が毎年ベスト盤をリリースしてるのは、原盤印税を生み出すための仕組みですな。        メジャー会社からしても、演歌の大御所の楽曲が生み出す楽曲使用...
音楽

NEO STANDARDS ~WHO’S NEXT~ DAY.5

今日は、23年3月25日mに大阪城野外音楽堂で開催される「 ハンゲキフェス2023 」に出演する ワンダフル放送局 からBa.ゆうだい君が来店。        Vo.Gt.wan君が東京なんで、遠距離バンドの弊害は無いか?と聞いてみたところ、今のところ問題無く運営で来てるみたいやね。        本数が少なくなった分は、wan君がストリートライブでカバーしてくれてるのね。         あと、23年3月30日に行う自主企画で「 U22無料招待枠 」を設けてたんやけど、一瞬で無料枠が無くなって、更に追加した無料枠も一瞬でなくなっちゃったみたい!!         『 無料やし、ひとまず応募しておくか。 』な方も多いんやろうけど、彼らのライブって初見の方やライブハウス未経験者に受けの良くノリのある優しいライブするんで、その辺もクチコミで広がってるんかもなー。( 面子も良いしね! )※ 23年3月25日@大阪城野外音楽堂「 ハンゲキフェス2023 」w: wacci / mol-74 / ベリーグッドマン / ドットルーム / ヒグレノソラニ / ドミノンストップ※ 23年3月30日@心...