初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

見放題

音楽

the paddles pre. いつまでも君の隣にいようツアーFINAL

今日は、2ndLINEに出演する アメノイロ。 に帯同して帰阪した 見放題 実行委員長の民やんが来店。        今夏に上京して4カ月ほど、東京のライブハウス事情や旬なバンドの動性なんかの報告を受ける。         こういう話を聞くと、大阪( 地方都市 )で活動しているアーティストの意識の低さを嘆いちゃうんやけど、アーティストが悪いのか?と言えばそうではなくて、元を正せば ” 環境の無さ ” につきるんだよなー・・。         表層的な情報はネット経由で仕入れることが出来るけど『 何故そうなってるのか? 』『 どうしたらそうなるのか? 』の本質的な内容は現場じゃないとゲットできない。        でも、大阪の現場に最新・先端の生情報が落ちてる事って少ないんで、アーティスト達が気付く事も無い訳で・・。        そういう生情報を知ってる方達も居るんやけど、普段のライブハウスに足を運んでくれる事も無いしなー。         民やんの話を聞いて、ワシの体感で東京のバンドマンと大阪のバンドマンの情報格差は約半年くらいあるなぁー。 今だと3か月もあれば、状況がガラッと変わっ...
音楽

正正堂堂 ソウルフード vs unblock

昨日の晩、先週土曜日に無事成功を収めた街型ロックフェス 見放題 の実行委員長 民やん が、軽く総括をしに来店。         一日、日程がズレてたら大雨だったよねー!とかワシが見て回ったライブの感想なんかの話をする。          ひとつ聞きたい事があって『 何故、今年は関西の若手バンドの出演数が少なかったのか? 』を直球で質問してみた。           実際の数字や意識の低さで実例を挙げられて ” 呼べなかった ”ってのが答えね。         どんな内容だったのか?ってのは伏せるけど、もう・・仰る通りで返す言葉も御座いません。って普通に言うてもうたわ。           もっと関西の若手バンドマン頑張れよー!って話ではなく、ワシも含めライブハウスだったり関西で音楽に関わる仕事をしている皆の責任。          ほんと関西のアーティストにとって良い環境がないなーってのは常々思ってる。         じゃあ、お前が何とかせぇーや!!って言われちゃうと「 申し訳ございません。 」って返すしかないんやけど・・。          ひとつバンドマンに言うとするのであれば・...
音楽

見放題2022

今日は、昼からデザイン打ち合わせが1件あって、夕方からは心斎橋周辺17会場で開催されている 街型ロックフェス 見放題2022 へ参戦!        夕方からとは言え、天気が良過ぎて溶けそうや・・オッサンに、この日差しはキツイ・・。関係者受付でリストバンド交換をして、先ず見に行ったのは・・ ジャンキー58% で、そこからは 渡辺諒(fr.ANTENA )→ ORCALAND → 浪漫革命 → umitachi → 粟子真行(fr.ココロオークション )→ 虎の子ラミー → クレナズム → ハク。 → BACK LIFT → いぬいとかほすけ → La vida inesperada → バックドロップシンデレラ → THE ラブ人間 → Arakezuri な感じで回りました。        例年に比べ関西勢の出演者が少なかったので、初めて見るバンドも多く収穫アリでしたね!          個人的にサブイボもんだったのは・・ クレナズム / 青を見る 、THE ラブ人間 のVo.Gt.金田君のMC、Arakezuri / ヒーロー の3つかなー。        発見だったのは・・ u...