今年に入って何度か「 体調悪くて・・ 」な話をしてると思うんですけど、治って→風邪ひいて→治って→風邪ひいてを繰り返してるイメージやったけど、ここに来て『 もしかして、酷い風邪がずーーーっと長引いてるだけなのかも? 』と思い始めてる。 インフルエンザやコロナなんかの症状とは違うので酷い風邪なんやと思うが・・素人判断なので何とも言えん。 で、木曜日!今更に気付いたんやけど、普通のバファリンって風邪薬じゃなかったんやな!! 症状に「 熱や頭痛 」があればバファリンでも良いけど、「 鼻水・咳 」に関してはNGなんやな! ほんで、バファリンにも「 風邪用バファリン 」があるんやな、全然知らんかった・・と言う訳で、夕方くらいに風邪薬を貰うため2ndLINEに。 薬の名前は分らんけど良く効く薬みたいや。 食後に飲むって事だったんで、スーパーでバナナを買うて薬を試しに1錠だけ飲んでみる。( ほんとは2錠 ) 1時間を過ぎた辺りから鼻水が止まり、関節の痛みもなくなって来たので2ndLINEにライブを見に行く!
その日は、一度ライブを見ておきたかった京都の KI_EN が初大阪ライブだったのです! とは言え、ほとんど前情報もなくライブを見て驚愕のクオリティでしたわ!! 編成は・・ボーカル / 鍵盤 / ギター の3ピースで、ベースやドラムは同期サウンドで対応って事ね。 Vo.Gt.爽良君って20歳前後くらいかな?現時点で、この歌唱力ってのは「 Everlasting Love 」をリリースした頃の 三浦大知 を彷彿させてくれるね! 声質自体が若いので、まだまだ色気や甘さは成長するはず。 ドラム不在なのはどうかな?と思ったが、その同期トラックを聞いてみると・・このドラムパターンやニュアンスを再現するには、ベテランのスタジオドラマーさんか天性のリズム感を持つ凄腕の黒人ドラマーを呼んでこないと難しいよなー「 だったら、打ち込みでエエか! 」って結論なんやろうか? 大阪でも、この感じで叩けるドラマーを何人か知ってるけど、一気にメンバーの平均年齢が上がっちゃうしね。 ステージングに関しても、既にホールを意識した身振り手振りで堂々とした振る舞い。 まだ結成して半年も経ってないので、アップされてる楽曲も少ないけど「 Better 」 をはじめ、R&B色の強いスタイリッシュな曲達は、 Vaundy や Kroi 辺りが好きな方に刺さるんじゃないかな? 半年~1年後くらいには超絶右肩上がりで一気にメジャーシーンに出て行きそうなクオリティがある。( と予想しておきまーす ) ライブ力と言うよりは 再現性のクオリティ を重視してるんかな。 Ochunism / Pachae 辺りで見たいかも。 早耳の方は要チェックですな!
KI_EN Twitter @KI_EN_official
彼らのライブ終わりで、薬の効果が切れて来たのか?頭がグルんグルん周って、歩くときに頭が前後しちゃうー!って事で、店に戻って静養するも症状がドンドン酷くなって来たので、午前3時頃まで頑張ってみたもののダウン・・帰って寝る。 →31日は月末清算作業があって、デザイン修正の締め切りや配信用音源の編集、新しい通販ショップの構築など・・やんなきゃいけない事案が一杯あったのですが、起きたら・・何と!!次の日、1日の午前7時やった!!途中、トイレで何度か起きた記憶があるが、丸一日以上寝てたのか!? 携帯みたら着信一杯・・メーラーにも超重要な進捗確認メールが・・本当に申し訳ないです!気付いたら丸一日以上ベッドで臥せってました。 そのおかげで、諸々の諸症状は改善し、残るのは咳のみになりました。
今日は、朝からバリバリと月末の清算作業!&返信とデザイン修正!夕方からは、2ndLINEに出演する おとなりアイニー が来店。 今回のサポート体制が、Ba.下地ちゃん( fr.SEASIDE CIRCUIT )にDr.遥ちゃん( fr.ネオンに恋して )という斬新なガールズ3ピース体制! この3人では初ライブのようだが、Vo.Gt.はるちゃんはライブ前にも関わらず ” 行けそうな予感 ” を感じてる様子。 SEASIDE CIRCUIT でギターボーカルを担当する下地ちゃんのベースに不安は残るが、コーラスに関しては逆に期待しかなくツインボーカル曲もセトリに入れて行けるな! Dr.遥ちゃんに関しても、ここまで ネオンに恋して ではミドル~バラードのスタイリッシュなニュアンス重視のドラミングだったので、アッパー曲でのパワー・勢い不足に不安はあるが、Vo.Gt.はるちゃんが切望する「 ミドル~バラードで気持ちよく歌いたい! 」って所は問題なくニンマリできると思うわ。
閉店後は、ゆらる pre. 君のヒーローになりたくてツアーFINAL を見に行く! ライブを見たのは‥2番手の おとなりアイニー → サカナノメ → ゆらる の3バンド。 おとなりアイニー は新体制、サカナノメ は初2ndLINE、そしてトリの ゆらる はツアーファイナル! 見どころ一杯や!
先ず、新体制の おとなりアイニー ですが、細かい部分は諸々あるけど初回にしては充分に合格点。 3人とも意識が高いので、Vo.Gt.はるちゃんの理想とするバンド像には早めに進めると思う。 前半2曲は3人とも様子見な感じやったが、前半にツインボーカル曲「 それだけのこと。 」を放り込んで来たね! ぶっちゃけ、Ba.下地ちゃんの声の方が抜け良く通ってくるのでバランスは一考やね。 中盤の「 絆創膏 」~「 くつした 」に関しては、やはりDr.遥ちゃんがミドルテンポを得意としてるので、Vo.Gt.はるちゃんは大分と歌い易そうでしたね。 後半の「 hope 」は、全員でオラオラのドーン!で行って良いアッパー曲なんやが、Dr.遥ちゃんが歯を食いしばって早いロール入れてる姿を数年振りに見たわ。 はるちゃん的には『 もっと来てもらってOK! 』との事やが、パワーを出しに行って荒くなるよりは、技量でカバーして行った方が良いね。 ハイハットへの入射角を変えたり、スティックのヘッド側を持って重みを出すとかね。 あとは、表情とアクションで勢いとパワーを演出ですな。 Ba.下地ちゃんに関しては、ある程度は弾けてるが軽さがあるので、ピッキング?ポジション?当て感?何故、軽く聞こえるのかを探らないとね。 でも、3人ともキャリアがあるので、大分と高い位置からスタートできるな! 当分は、この3人で行くのかな?Dr.遥ちゃんは同期トラックへの対応もバッチリなので、遂に!遂に!激列にバズった曲「 君の春にしておくれよ 」の初披露も近いのでは!?
おとなりアイニー HP https://otonari-ainy.themedia.jp/
トリ前の サカナノメ は、金沢のバンドやねんな! 最近だと プッシュプルポット くらいしか知らんけど、金沢にもエエ歌ものバンドが居るんですね! 曲名間違ってたらゴメンやけど・・「 B級映画 」「 グッバイイエロー 」が良かったです! Vo.Gt.サカイ君の少しくぐもった歌い方に抒情感があったなー、それでいてメロディーがキャッチーでポップス感もある。 地元・金沢では、どれくらいの位置付けなのかは分らんが、大阪や東京など定期的に都会でライブしていっても十分に戦えるポテンシャルがあるな。 ヒグレノソラニ とは対バンして欲しいですね!
サカナノメ Twitter @osakana_no_me
そして、トリ出番の ゆらる は、昨年12月からスタートした4本のミニツアーファイナルですね。 短いツアーだったが、収穫や成長の見られるライブでしたね!( お客さんも一杯やった ) 去年、秋頃くらいに見たライブでは、Dr.こうせい君が爆音過ぎてフロントの女子ツインボーカル2人が無理に声を張って歌ってて、しかも埋もれちゃってる・・って感じやったのが、段々と喉の使い方や大きな声の出し方を会得して来たのか、ドラムの爆音にも負けない声量が付いて来たし、抜けも良くなってましたね。 欲を言うのであれば、これ以上の声量アップは必要ないので、Dr.こうせい君が少しだけ後ろに下がってくれればベストなバランスになるんやが・・。 中盤のミドルテンポ2曲「 ワンルーム 」「 大きくなる君へ 」は、Vo.Gt.やまむらちゃんもVo.Ba.糸吉ちゃんも各々に感情の乗せ方で特徴が出てきてツインボーカル感がアップしましたね。 最初の頃は、声質も歌い方も似ちゃってて『 これツインじゃなくて良くない? 』な感じやったが、個性が見えるようになってるんで、今後は個性に沿った歌詞を書いてパート分けして行ければ! 最後は人気曲「 ヒーロー 」で〆! あーもう一回 Chimothy→ との2マン見たいなー!次回はもっとグルーヴィーでマッシュアップな2マンになると思うんだがなー。
※ 25年3月28日@心斎橋AtrantiQs
「 ゆらるの湯 」
初ワンマンライブ
ゆらる Twitter @yuralu_Info
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)】
コメント