歯痛から来る頭痛、変な周期で「 全く痛くない状態~バファリン飲んで横にならないと我慢できない状態 」まで幅があってねー。 誰かと話してる時やライブを見てる時は「 全く痛くない状態 」なんですけど、一人で作業してるとコメカミ辺りにズンズン来る痛みがあって集中できないのですよ。 『 何時からミーティングあり! 』とか『 何時からライブ見に行くどー! 』だと痛くならないのが不思議やね。 と言う訳で、歯が痛くて頭が痛くてウーウー唸りながら作業した後、2ndLINEにライブ見に行くどー!となったら痛みが治まった。
昨日は、DAYBAG pre.【TOO】RELEASE PARTY “2” を見に行く! DAYBAG としては初めての2マンのようで、お相手が ヒグレノソラニ でした。 ライブは、トリ出番 DAYBAG の2曲目くらいから見ました!
DAYBAG 初めての2マン企画、先ずもって言えるのはカラフルな衣装に沿ったステージングが良くなってて、躍動感あってエンタメ性もアップしてましたね! ちょっと前にライブを見た際は ” 夜の匂いがするシックなグルーヴサウンドになっていくのかな? ” な印象もありましたが、視覚的にもサウンド的にもグッとポップス感を上げて来ましたね。 普段のライブだと1~2曲あれば良いかなー?なVo.Gt.宗風君のハンドマイク姿、今回は長尺ライブとあって前半で続けてハンドマイクで唄ってました。 「94 」 「 ぼうけんのしょ 」は、ハンドマイクが大分としっくり来るようになってて、逆にギター持ってる姿が想像できないくらい。 連続でハンドマイク曲を見たが、Vo.宗風君は表情をもっと柔和に動きも派手にしていかないとなー。 Key.コタニちゃんの笑顔や煽り、Ba.仁君・Gt.宇翔君の両サイド竿陣がガンガン前に出てくるようになって来た事によって、Vo.宗風君が後ろに引っ込んじゃってる感が出てたので、メンバーよりも更に前に更に派手に動ければ。 宗風君がハンドマイクを始めた頃は、メンバーに動きも無くて ” ボーカルのワンマンバンド ” な見え方してたけど、今はメンバーが奮起してボーカルよりも前に出てるんで、メンバー内で良いミックスアップが起ってるんだと思います。 後半に最新リリース曲の「 too 」や「 アイリス 」を持って来ていて、どちらも今後の DAYBAG を探る上で ” サラウンド感 ” を押し出した曲! となると初期の「 流星街 」は、クオリティに差が出ちゃってるのでリアレンジするか封印するかした方が良いのかもなー。 全体的に見て、ステージ上に一体感が見られるようになったのは、メンバー全員で ” 裏拍アクセント ” を取るようになったからですね! 以前は、リズムの取り方やアクセントの付け方が各々バラバラだったんで、フロアからの見栄えに統一感が無くてねー・・その辺をバッチリ合わせに来てますね! MCで「 今は22歳になる年で・・ 」って言ってたが、現時点でのクオリティを考えると・・まだ22!?若っ!!と思う。 既に26~7歳、キャリア7~8年くらいの感じがするね。 まだまだここから!もっとサラウンド感とグルーヴを!! BIGMAMA と対バンできたりしないかなー?あ、GOODWARP とも対バンしないとね!
DAYBAG Twitter @DAYBAG_official
日が明けて、今日は アイリッシュ音楽を土台に各国のルーツミュージックやフォークロアサウンドを奏でる LONG CAN BEER とミーティング。 アイリッシュバンドって数は少ないけど、需要は多いジャンルやったりする。 そもそも『 アイリッシュミュージック?分らん! 』って方は、彼らのライブ映像を見てもらえれば「 あー!何か聞いた事ある! 」となるはず。→ < ライブ映像はコチラ > アイリッシュサウンドの代表曲と言えば・・「 John Ryan’s Polka 」ですよね! 映画「 タイタニック 」で使われてた曲と言えば知ってる方も多いと思います。 色んなアイリッシュバンドが同曲をカバーしてるんですけど、個人的には SHEENA が演奏するテンポの速い「 Set of Polka 」が好き! 最近の若手アイリッシュバンドだと Patrick’s のバージョンも良いですね。 彼らに話を聞いてると、やっぱり同じアイリッシュサウンドをルーツにする SHEENA と繋がっているようで、SHEENA メンバーが運営する「 STUDIO orque 」で世話になってるそうで! 活動場所が、カフェやマルシェ店内・ロハスな町祭りなどでライブをしているそうで、ライブハウスには出てないのね。 時代性もあるけど、 SHEENA が活動してた頃はアイリッシュを始めフォークロアサウンドを土台にするバンドが結構居たのと、ストリートかライブハウスしか演奏場所が無かったりしたもんな。 今は、ライブスペースのあるカフェやマルシェが増えてるし、オーガニックな野外フェスも増えてるんでね! こういったフォークロアサウンドを土台にするインストバンドならではの活動方法や各所へのアプローチの仕方を話しておきました!
LONG CAN BEER HP https://linktr.ee/longcanbeer
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
コメント