初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

音楽

音楽

CinDo×CenDo vol.28-変か乱か-

昨日、今週末に締め切りを迎える某演歌歌手さんのジャケット作成や某女性SSWのポスターなどデザイン作業に集中してたら、2ndLINEに出演する ガストバーナー のスタッフさんから「 ライブ見に来てくださーい! 」のDMを頂いたので、作業を中断してセカランへ!          ブッキングイベントかな?と思ったら、女性の個人イベンターさんによる定例企画「 CinDo×CenDo vol.28 -変か乱か- 」で、28回目って事は結構なベテランイベンターさんかな?           ライブを見たのは、2番手の ガストバーナー の途中から ~ トリ出番 MARSBERG SUBWAY SYSTEM の2バンドでした。 全バンド、UK色が強く思わずメロイックサインを出してしまいそうになるヘヴィなロックサウンドを鳴らすバンドとあって、黒系Tシャツ率の高いフロアで満員でしたね!          久々に見た ガストバーナー は、出音のバイオレンス度が上がっていて、速攻で耳栓を着けたがライブ自体はエンタメ性が高くなっていてオモロかった!         Vo.Gt.デストロイはるきち君を見ると、いつ...
音楽

点を紡ぐ。

毎日、新居関係の話で申し訳ない! 昨日・今日と店の通路に鎮座している大量のコミック本をチマチマと移動させてるのですが、前の家から通路に持ってくる際に後先考えずランダムに段ボールへ突っ込んで運んでたのですよ。         で、新居へ移動させてる訳ですが、やっぱ本棚にはナンバー順に並べたいじゃないですか!          そのタイトルと巻順にする付け合わせ作業にメチャクチャ時間が掛かってます・・もう1週間近く作業してるんですが、5分の一くらいしか終わってない! 昼過ぎ~夕方くらいは、その作業に時間が取られてたんで、店に戻ったら玄関先に缶コーヒーが置いてあったので、何方かが差し入れしてくれてました! ありがとうございます! やっぱコーヒーはブラックに限るね!        閉店後は、2ndLINEで行われているブッキングライブ「 点を紡ぐ。 」を見に行く。        ライブを見たのは・・トリ前、愛媛・松山の Jessica ~ THE MERU の2バンド。            愛媛の Jessica は2か月前くらいに見たのかな? 前回ライブの終演後にアレコレと方向性についての...
音楽

EVE OF THE LAIN pre. Road to ONEMAN 「FULLSWING」~春編~-零距離花火編-

昨日は、来店されたお客さんより「 引っ越しされたと聞いたのですが・・こういうのやってないですよね? 」とバルサンを差し入れして貰いました!( 12~16畳用 )         そうかーこういうのしておいた方がエエんやなー・・と部屋に持っていて説明書を読みながらセッティング!          どうやら衣服に関してはカバーをするか、外に出すかをしてからになるみたい。          んー・・折角ラックや棚へ綺麗に並べたんで、外に出すのはナシやなー。         カバーと言っても・・!!!カーテンを外してカバーにすればOKやんけ!!         よしっ!バルサン開始!!そのまま放置して店へ戻りデザイン仕事。 晩からは2ndLINEで行われてる定例のブッキングイベント「 歌心 」を見に行く。        ライブを見たのは・・トリ前 SOUTH BLOW の途中 ~ The Cheserasera の2バンド!            SOUTH BLOW は、彼らを初めて見る方達が多いだろう!と予想してか、アッパーでハンズアップ出来る代表曲たちをズラリと並べてた!        ...
音楽

Yukka pre. STAGE5 ワンマン ~ 坂之上音楽祭2024 day.2

今日は、3日後にヨーロッパツアーに旅立つSSW Yukka のフルアルバム「 STAGE5 」のレコ発を弁天町にある小劇場「 世界館 」に見に行きました!         以前に来たのは、もう7~8年前か? 空中ループ のシーズン企画「 LOOP ECHO 」で来て以来だな。         環状線・弁天町駅から徒歩で10分くらいか?気温も高かったので少し汗ばむ感じでした。 スタート時間には間に合わず、1部の後半くらいに現着。         世界館 は、基本スペース貸しで最低限の音響・照明以外は持ち込む形になるので、演出効果に凝りたいなら予算も必要になる訳で。        Yukka 一人で費用負担してるので、凝った演出効果は無くて、せり出しの花道を何とか用意した感じですね!        1部は、オケトラックを使ってのハンドマイク歌唱で、2部はアコースティックギターのサポートを入れた2人編成や普段のストリートスタイルでのライブ、つい最近に公開されたMV「 挽回チャンスの参考書 」に出演していた ネオンに恋して のVo.竜斗君とのコラボ、更に同じくMVに出演していて韓国からライブを...
音楽

Split end pre. 縹 街 祭

今日は、昼イチから天王寺公園内にある全面芝生のレクリエーションエリア「 てんしば 」で開催されている入場無料のロハスな野外フェス「 坂ノ上音楽祭 2024 」を見に行く予やったが、現地への電車移動中に某バンドマンからの HELP!電話が入ったので、店にトンボ帰り。           どうやら業者に頼んでいた印刷物に関して、データ作成上の不備を何度修正して入稿しても「 不備 」で帰ってきてしまい、その内に締め切りギリギリになってしまったので助けて欲しい!!って話やった。           『 何度も不備が出ちゃうって?・・ややこしそうやなぁー大丈夫かな? 』とも思ったが、頼られたら断れん!!って事で、ひとまずデータを見てみることに。          ほぉほぉ、そりゃー業者さんからすれば、不備で突き返すしかないわな!ってくらい不備だらけのデータやった。         どうやら初めてイラストレーターを使って自作したデータのようで、デザイン的にも彼らのサウンドとはかけ離れた感じやったんで、オリジナルの雰囲気を与した上で全体的にデザインをやり直すことにしました。            初...
音楽

しぶといヤツら

昨日、ブラッと来店されたお客さんから「健康の為にどうぞ! 」と家庭菜園?で作ったと思しき土の匂いのする美味しそうな新ジャガイモを頂いたので、今日の朝方に家に帰って、早速、レンジ調理しようと思ったら・・包丁が無い!        そういえば、新居に越して来て台所周りアレコレの荷解きをした際に包丁を見てない。        よく考えてみると、調味料関係も見当たらんし、何よりパックの卵( 3つほど残ってた )が見つからんのはヤバイ!         荷解きをしてからゆうに1週間は経ってるので、腐卵臭がすれば見つかりそうやけど・・包丁を含め、冷蔵庫内の食品類も同じ段ボールに入れたのは覚えてるけど、新居に持って来た段ボールは全部荷解きしてるしなー・・どこに行ったんやろか?謎だ。 今日は、ワシのミスではないトラブル報告が立て続けに3件あって、事態の収拾に奔走してました。         既に工程が進んでる印刷物の差し替え要望や納期がギリギリな案件でマスター音源エラーの報告などなど・・工場のラインや納期に余裕があれば問題ないが、GW連休前で全ての工場スケジュールがパンパンで動かせそうにない。    ...
音楽

ニィキュッパ pre. ハジメノツアー!! 〜初E.P.『infinity』リリース 大阪編〜

さかのぼる事、数日前の話・・新居に越して来てガスコンロで湯を沸かしてると、コンロの火が急に弱くなったり強くなったりしてました。        これは、元栓のコックが経年劣化で固くなっており、ガスを全開に出来ず9割くらいで開栓してる為だろう!と考えてた。          『 何かあったらヤバイな・・。』と考えて、ここ数日はガスを使わない生活をしてました。( シャワーも入ってない )        そして、オーナーさんと協議の上、元栓のコックを変更してもらう事になり、昨日、ガス工事業者さんが元栓の交換をしに来てもらいました。          数時間の工事を終え、無事に元栓交換が済んで「 ハイ終了! 」となるところが、最終のチェックで ” ガス漏れ ” が発覚! 工事業者さんが、急にあわただしくなって誰かに電話を掛けてる・・。         「 他にガスを使ってるところありますか? 」と聞かれたが、新居に越してきたばかりで何も分からんので、業者さんと一緒に部屋を探索して見たら、ガスファンヒーターが登場した頃の初期型の元栓が出てきた! 業者さんが「 わ!ここもガス漏れしてます! 」との事...
音楽

EVE OF THE LAIN pre. Road to ONEMAN 「FULLSWING」~春編~ -新進気鋭編-

昨日、某バンドが「 今度、配信リリースする音源を聞いてください! 」ってメンバー全員で来店してくれたんやが、雑談の中から ” バンド名改名 ” の話が持ち上がって・・。         確かに検索で出現率の低さを考えると改名をオススメしたいけど、今日!?今!?もう直ぐ配信リリースやのに!?ちょっちょっちょっと待って!!         思い立ったら即行動!早く改名したい!のは理解できるけど、アー写やロゴの変更なんかも含めて、シレーっと改名するんじゃなくて、ちゃんと仕込んでタイミングを見て改名しましょう!         しかも、そもそもの改名後のバンド名も決まって無い訳やし。          と言う訳で、ザックリと音源を聞くつもりが、改名を見越したスケジューリングの話に変更!バンド名をココに書けないのは、タイミングを見て改名する!!ってのが決定した為です。         何だかんだで4時間近くのMTGになっちゃって見に行く予定のライブをスッ飛ばしてました。 ほんで、昨日の夜中~朝方に掛けて激しい雨が降ってました。 新居に越してきてからは初めての降雨かな?         起きてから...
音楽

押忍フェス バンド編

今日は、ちょうど一年くらい前に偶然ライブを見て気になってたインストバンド Shom が挨拶をしに来店。        今は水面下で進行してるアレコレの作業に伴うスケジュールを組んでいるので相談に乗りました。        やはりインストバンドで歌詞が無いって所で、歌詞アリのバンドとの対バンだと箸休めっぽい捕らわれ方になるし、かと言ってインストバンドばかりで固めても誰も見に来ないし・・ってのがあってね。対バン相手や関係者からは毎ライブで高評価を頂けるけど、なかなか結果に結びつかなかったりする。        どうすればフェスやサーキットに出演できるのか?どうすれば若いファン達が増えるのか?そもそも、どうすればインストバンドのライブを楽しんでもらえるのか?などなど色々と悩みが尽きないようで。            「 FUJI ROCKの新人ステージ ROOKIE A GO-GOに出るしかないのか!? 」って結論に至っちゃうのは致し方ないのかも?         しかしながら、インストバンドならではの動き方もあるもんでね! 音楽業界の裏側や実例を挙げながら、今の生活ペースを崩さずにプロモー...
音楽

FEWS 1周年記念ワンマン~ ウマシカて レコ発大阪編

ここ2・3日は、決まった新居に店の通路に山積みされた荷物を移動させております。         エレベーターホールにあった雑貨類や衣類達は全て移動させたが、大量にあるコミック本達がなぁー・・本って運ぶの重いんですよねー。         もう新居は決定してるので、今月一杯かけてチマチマ移動させますわ。         新居の便所が今は珍しいタイル張りの和式便所なのですが、今日の朝にウ●コしようと十数年振りに和式便所に跨ったら、もうバランスの取り方を忘れてて、オットト・・と前に倒れちゃってオデコをぶつけて、その反動でのけぞったら尻を丸出しのまま後ろにこけちゃった!( 具は出てません )        足腰が弱ってるからなのか?なかなか和式便所でのバランスが取り辛いな。 今日は、2ndLINEで結成1周年記念ワンマンを行う FEWS のDr.カズヤ君が来店。        久々に会うので色々と近況報告や今後の予定なんかを聞く。          自主で活動しているんだが、策士カズヤ君の頑張りでレーベル所属バンドと遜色のない動き方してるよなー。( 大変そうやけど )         引っ越し...