今日は、初ワンマンライブ&アルバムリリースをする CamelChair が、お店を荷受場所にして大量に届いていたアルバムを引き取りに来店。 ツインボーカル2人、百済君とショーヘイ君にテンションの差がある。 百済君は、やたら眠そうで、ショーヘイ君は、早くもハイテンション。 さて、どうなりますやら・・。
次に、ちょまたーず から、Vo.ちーまぃとBa.まえちゅーの女子2人が来店。 先日の自主企画からミニアルバム「 耳打ちマニフェスト 」をリリースしてるのですが、予想以上にサウンドがロック寄りだったのに驚いた。 作曲担当の子は、70~80年代の洋楽に影響受けてるんじゃないかな?と想像。 そこに収録されている「 カレーみたいな香り 」という6/8の曲が良いです! タイミング合わず、まだライブ見れてないので、早急に見に行かないと・・。
※ その自主企画のダイジェストがYOUTUBEにアップされてます! → < コチラ >
ちょまたーず HP http://chomata-zoo.sakura.ne.jp/
そして、今日何度目だ?の CamelChair の百済君が来店。 どうやら、朝イチからお姉さんの結婚式だったようで、そのままワンマンを迎えるのね。 通常のブッキングライブなら、リハ終わりで仮眠して・・でもいいが、ワンマンだしねー興奮しちゃってそれどころじゃないよね! 朝からの眠気とワンマンへの興奮が入り混じって、何やらオカシナ事になっておる・・一旦、休息を取らせる事も検討したが、むしろ行き切った方がよいか?と栄養ドリンクを2本一気飲みさせておいた!
もう一本飲ませるか・・
そこからは、CamelChair を見に来たバンドマンが入替わり立代わりにワンサカ来る。 普段、人のライブによく顔を出している 百済君とショーヘイ君の日々の行動が報われてるね。 自分達主催のイベントには「 来い!来い! 」言う癖に、他人のイベントには一切見に来ない子っているよね。 家で、ボンヤリTV見てんだったら、見に来てやればいいのに・・と思う次第で御座います。 今日、お店に来てた子達は、よく他人のライブを見に来てるバンドマンばっかりだ!こうやって、横の繋がり増やして行けるのにね。
結成してから6年くらい?ワシと出会ってからが4年くらい?今まで、演ってなかった事を不思議に思う CamelChair の初ワンマンライブ「 Caramel Match Vox Lv.15 」を見に行く。 「 dig out 」からスタートしたワンマンライブ・・途中、2・3度お仕事メールで中座したので全編は見れなかったが、20曲以上は演ってたと思う。 ほとんどMC無しで、ガンガン曲をシームレスに繋げてるもんだから、さながらDJイベントに来てる感覚だった。 何度も30分ライブを見てるが、初めての長尺ライブで気付いた事は、ダンスロックな曲ばかりではなく、意外とミドルテンポの聞かせに来る曲が多いって事だ。 フロアから期待されてるのが踊れる曲だったのか?セットリストの組み方だったのか?は判らないが、” じっくり聞いてもらう ”や ” こういう曲もあるんです ”と作ったコーナーが、ちょいと曲数多過ぎちゃったね。 演奏力に関しては、前から太鼓判を押しているように「 さすが!! 」と言える内容だったのでは。 同期を一切使わないfuture rockで躍らせてくれてましたが、全員クリック聞いてんじゃないの?ってくらいのシンクロ具合。 中盤で、ゲストボーカルとして ユナイテッドモンモンサン から 松岡恭子 を迎えての「 あの日のグラデーション 」演ってた。( まつきょんは新衣装!黒のミニスカドレスだった! ) 初期の「 ヤサシサライセンス 」「 Mr.Smoothy 」はアガルなー!( ワンマンなんだから「 キミトニック 」とかも演って欲しかった ) やっぱり最後は「 overflow 」だな!手の上がり具合を見て、大阪野音の光景を思い出したわ。 お客さんもパンパンだったし、ワンマン成功だったと言えよう!さぁネクストステージだ!
ユナイテッドモンモンサン HP http://unitedmonmonsun.web.fc2.com/
※ 12年3月15日@心斎橋BIGCAT
2ndLINE presents 「 HELLO NEW WORLD 2012 」
アルバム「 bounce back 」ツアーファイナル
※ 本日からリリースされた3rdアルバム「 bounce back 」はお店にあります!
CamelChair HP http://www.camelchair.com/
※ 同じく、本日より店頭販売開始した モーグリパラシュート の「 ナイト オン ザ プラネット 」はお店にあります!( 特典:封入ステッカー )
モーグリパラシュート HP http://www.mowgli-parachute.com/
コメント