初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

Brown Basket ~ ELECTRIC MAMA

音楽

 昨日は、もう直ぐ心斎橋周辺( 今年は名古屋でも! )で開催される街型ロックフェス 見放題 の前哨戦ともいえる「 見放題 pre. EARLY SUMMER TOUR 2024 」を見に行く!        フロアに入ろうとしたら、トリ前の Arakezuri が代表曲「 ヒーロー 」を今から演るかな?って場面やったが、扉を開けたところから一歩も進めず・・しかも、ここまで皆が暴れて来たからか?壁が熱気でベチョベチョや! んー仕方なく通路に出て漏れ音で我慢。 各バンドが50~70人ほど集客できてるイベントだと盛り上がるのは間違いないよねー!皆、汗だくや!        結局はトリ出番の Brown Basket だけを見る!

 フロム KYOTO MUSE を標榜する Brown Basket は、今は ” ライブ力を付ける! ” って事で、全国津々浦々へライブしに行ってますね!         コレはワシのTwitterフォロワーやアルゴリズムにも拠るんですけど、タイムラインにライブツイートがいつも上がってて来る5バンドの内の1バンドやったりする。 『 今は、武者修行って事なんかな?いっつもライブしてるイメージがあるなー! 』な感じ。          実際、今回も4日連続ライブの4日目だそうだ。           そのせいかVo.Gt.岸本君の声がザラザラで掠れ気味になってましたが、疲れや集中力の途切れは見られず、連日ライブに拠るエエ具合の高揚感で攻めの姿勢を崩さず歌ってましたね!           下記は前日の名古屋ライブの映像やが、大阪も同じ光景が広がってましたー!

 個人的には、中盤の「 Rolling 」「 TVCM 」の流れが良かったな!サークルモッシュ~ダイヴで皆さん楽しそう。         前述したように、最近は各地ツアーで2ndLINEに出てなかったんで、最近のセトリは分らんのやけど・・ワシの好きな「 光あれ 」はセトリから外れちゃってるのかな?         終演後にフライヤーを貰って「 おーっ! 」と思ったのが・・夏に京都・名古屋・横浜で2マンシリーズを開催するようで、しかも、その面子が ” Northen19 / EGG BRAIN / Dizzy Sunset ” とパンク・メロコア界の第一線級バンド!          聴いた話だと『 まだパンク・メロコア界隈では知名度も低く反応も鈍い 』ようで、このパンク・メロコア界の諸先輩方との2マンシリーズで爪痕を残しに行く算段ですね。          この2マンシリーズ、彼らにとって大事な転換期になりそうな企画で、何らかの爪痕の残せれば活動フィールドがグワッと広がるのは間違いないので、メッチャ気合いを入れてるんやろうけど、この面子は気合いだけじゃビクともしないんでなー。頑張って欲しい!

※ 24年7月6日@心斎橋周辺21会場
「 見放題 2024 OSAKA 」
詳細は後日発表!

※ 24年7月18日@京都・磔磔
「 Brown Basket pre. PUNK HAZARD 京都編 」
w: Northen19

※ Brown Basket の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >

Brown Basket HP https://brownbasket.jimdo.com/

 イベントとは関係ない話かもしれんけど、ちょっと気になったのが・・「 見放題に出演したい! 」「 主宰者の民やんさんに挨拶したい! 」な話を聞く事が多いが、今回のように ” 見放題 ” が冠に付いているイベントには100%主宰者の民やんは現場に来てるので、そう思ってるなら挨拶に来ればよいのに・・なんて思う。        挨拶したら出演できる!って話ではないが、確率はグワッと上がるんやけどなー。        何バンドかが見に来てるのを確認したが、挨拶せずに帰っちゃうのは勿体ないぞー!          今回で言えば、pug のDr.カバヤシワ君がガシガシとフライヤーを後撒き+挨拶しに来てたので、ワシからも民やんにプッシュしておいた!          多分やけど、pug は見放題( 大阪 )当日に何かオモロイ仕掛けを打ってくるはず!?( とプレッシャーを掛けておいた )

 日が明けて、今日は夕方から某ジャズシンガーさんとジャケットの打ち合わせ! ライブ来場者への無料配布音源の作成との事で、少額の予算内でクオリティを高く!との事だったので、数パターンのジャケットデザイン案を提案させて頂く。          ひとまずは草案を幾つか持ち帰って頂いて、ご家族やバンドメンバーと相談してみてください。         晩からは、北堀江club vijon で行われている ELECTRIC MAMA のGt.KENJI ZOMBIE 生誕祭 + 昨日に配信リリースされた「 Astro Dancer 」のリリースパーティーが行われてました!

 頭には間に合わなかったが、フロアは既に出来上がっており、皆さんクラブ乗りのビール片手にジャンプアップで盛り上がってる光景が広がってました!           ほぼノンMCノンGAPのDJスタイルで繋がれていく楽曲、デジタルコアな4つ打ちビートにサイバーでRAVE感たっぷりのエレクトロチューン、そこに退廃的で場末感もあるVo.ARISA ZOMBIE のしゃがれ声な組み合わせにサイバーパンクな世界観を感じる。          代表曲「 THE WALL 」はリアレンジでもしたのか?ステージングが変わったのか?PAさんの手腕?輪郭がバキバキになってて、最近の楽曲に合わせたライブアプローチになってた!          後半にリリースされた「 Astro Dancer 」を演ってましたが、ウワモノに16や32がバンバン入ってるんで大分と躍動感があるね。         最後は、サークルモッシュや肩車が起っててワッショイワッショイな盛り上がりでした!         まだまだ導入出来る事( 特にARISA ZOMBIEに )が一杯あるので、ライブにおける ” その場限り ” な演出が出来れば、もっと盛り上がると思うんやけどな。

※ ELECTRIC MAMA の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >

ELECTRIC MAMA HP https://www.electric-mama.jp/

 世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。

プレイリストは → < コチラ >

コメント

タイトルとURLをコピーしました