初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

HOOK UP RECORDS

音楽

十代白書2025 大阪キタエリア予選大会

今日は、昼過ぎから2ndLINEで行われている10代を対象にしたコンテスト「 十代白書2025 」大阪キタエリア予選大会を見に行く!           今年で15年目となる同コンテストは、KOBE VARIT. / OSAKA MUSE / ESAKA MUSE / KYOTO MUSE / 2ndLINE / ROCKTOWN の系列ライブハウスで予選が行われて、各予選を勝ち抜いたアーティストが心斎橋BIGCATでの決勝大会に進みます。         毎年2ndLINEの予選大会は見に行っていて、まだ土埃が付いたままの原石ライブを堪能しとります。          今年は・・作業中に気付いたら1番手バンドが始まってた時間帯だったので見逃してしまい、2番手から順に見る。 全出演者、初ライブだったり数回目のライブだったりと初々しいですね! 各アーティストが、親御さんから友人・知人を総動員しているので、フロアはパンパン!通路もパンパン!の超満員状態。         出演側が初ライブとすれば、見る側も初めてライブハウスに来たであろう方々だったりするので、持ち時間10分2曲と言えども全9...
音楽

TEENAGE KICKS 2025

2025年になって元日は『 全部オフって寝るどー! 』で10時間以上寝ちゃって、起きたら元日が終わってしまってた・・2日は冷蔵庫の中が空っぽだったので、遠くのスーパーまで買い出しに行く。        似たような境遇の方が多いのか?欲しかった袋麺パック・もやし・卵などが軒並み売り切れてたんで、仕方なく安いレトルトカレーだけを購入。        帰りついでに近くの神社に初詣へ出向いたら、門が閉まっていて初詣は出来ず・・元日も2日も3日も2ndLINEでゲネプロとかしてないかなー?と赴くも扉は閉まったままで、何だか正月から悲運が続いて前途多難な予感がする。   3日は昼過ぎから Noranekoguts からDr.ぽてとちゃんが来店。          25年2月5日にリリースする1stミニアルバム「 歌うように、話すみたいに 」のジャケット制作を手伝いました!          ある程度は制作して来てくれてたようなので、若干のレイアウト変更や歌詞チェックくらいの時間で済んだ!          歌詞チェックして誤字・脱字など気になる箇所を探るんですけど、面白い表現や配置にVo.Gt.g...
音楽

Spotify プレイリスト 24年12月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、24年11月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) 夜叉子 / ヨイズ / AOI MOMENT / ワンダフル放送局 / komsume / ニィキュッパ / EVE OF THE LAIN / レトロマイガール!! / ちゃくら / Bye-Bye-Handの方程式 / 窓際ぼっち倶楽部 / 夕方と猫 / カタメツムリ / Madam's / Viewtrade / Chimothy→ / 月と徒花 / ココロオークション / ドミノンストップ / フィラメント / ma℃ister / ELECTRIC MAMA / 三四少女 / The denkibran / 万理音 / HEAD LAMP / バウンダリー / Fish and Lips / 猫背のネイビーセゾン / リアクション ザ ブッタ / 無才 / pug / Mercy Woodpeck...
音楽

RED HOME PARTY DAY.7

今日は、大晦日って事もあるが、何分いつもと変わらない平日である。        とは言え、2ndLINEでは年末恒例イベント「 RED HOME PARTY 」DAY.7 最終日が行われていたので、仕事の合間を縫ってチラチラと見に行く!         ライブを見たのは・・おとなりアイニー ~ ゆらる ~ イネムリだるま ~ anica ~ EVE OF THE LAIN の5バンド。 おとなりアイニー は、アップダウンの激しい一年でしたねー。 今日もVo.Gt.はるちゃん以外のリズム隊2人がサポート陣の編成。         サポートがパワフルな男性2人なので、どうしてもライブが力任せになっちゃって、荒々しい演奏になるよな。         「 くつした 」のAメロ、Vo.Gt.はるちゃんの独唱から入るんやけど、メッチャ歌唱力が上がってますやん! でも、リズム隊が一気に入ってくると音圧に負けじと声を張り上げて荒くなっててね。 折角、上がって来た歌唱力を活かせてないのは勿体ない。          今年の春頃に激バズしたストリングストラックを同期させる「 君の春にしておくれよ 」 も、...
音楽

RED HOME PARTY DAY.5~6

昨日・今日と某寺の住職さんより依頼された演歌音源34曲分の配信手続き+各曲の音圧調整、YOUTUBE用のトレイラー映像制作に勤しんでおります。        普段なら多くても10曲分で、平均5曲分くらいなのですが、「 過去音源を一挙デジタルリリースしたい! 」との事のようで34曲分になってます。            何にせよ配信会社が休業に入ってしまっているので、年始明けくらいまでに間に合わせれば良いのでスケジュール的には問題なさそうかな?         正月は全く予定もないので、元日から一人寂しく仕事してるしな! 昨日・今日も 2ndLINEで行われている年末恒例の1週間ブッ通しの「 RED HOME PARTY 」を見に行っとりました!          昨日は・・夕方に出演してた ドミノンストップ 、トリ前 明くる夜の羊 ~ Arakezuri の3バンドを見る!            ドミノンストップ は、つい2週間ほど前にセカランで自主企画を行っていて、その時の感覚そのままに自信に満ち溢れるライブしてましたね!        Vo.那須君のハンドマイクは曲数を増やして行き...
音楽

RED HOME PARTY DAY.3~4

昨日は、CDプレスや印刷工場などが年内の最終営業日だったので、年内発送の荷物が続々と届く。         紙ジャケットの組み立て・CD-Rの複製・歌詞カードの手折り作業・YOUTUBE用のトレイラー映像制作・配信登録の手続きなどなど年末年始にかけて順に完了させていく!  恐らく、ここに年末・年始に依頼されるジャケットデザイン構築も数件ありそう!        とは言え、トロトロチンタラ作業してたら、直ぐに締め切り日が来そうなので、しっかりと日々の目標を定めて動いて行かねば! 2ndLINEで行われている年末恒例の1週間ブッ通しの「 RED HOME PARTY 」ですが、上記の状況もあってセカランでライブ ↔ 店で作業 の行ったり来たりでございます。          昨日の DAY.3 は、昼間から夕方に掛けて梅田周辺をチャリンコで回って備品購入しに行ってました。         ネットで購入しちゃえば良さそうなもんやが、送料を浮かせるためには人力が一番!          店舗資材や包装資材を購入するのに専門店の「 シモジマ 」が西梅田に出来たのは大きいね! その後は、いつものル...
音楽

RED HOME PARTY DAY.1~2

何だかアッと言う間に今年の終わりが近づいて来てますね。         クリスマスも何~も無く過ぎちゃってました・・もう20年以上クリスマスケーキ食べてないや。 何なら、クリスマス当日はコインランドリーでした! そんなもんです!クリスマスの午前4時、誰も居ないコインランドリーで一人寂しく缶コーヒー。 pic.twitter.com/jR0gHFwN1A— HOOK UP RECORDS (@HOOKUPRECORDS) December 24, 2024  そんな侘しい年末の楽しみと言えば・・2ndLINEの年末ブッ通し企画「 RED HOME PARTY 」を見ること!          昨日のDAY.1、今日のDAY.2ともに後半の2バンドを見ました!          初日も2日目も8割くらいは埋まっていて、見た目は結構パンパン!良き滑り出し!          初日、トリ前の バウンダリー は、前半「 暗闇 」辺りまで飛ばしてたんで、年末イベントらしく全編アッパーで行くのかな?と思いきや、中盤以降はミドルテンポ多めの聞かせる曲でセトリ組んでましたね。         ラストもま...
音楽

HEADLAMP pre.青春光差点 ~Raspberry fields~

今日は、2ndLINEにライブを見に来たSSW 万理音 が来店。           そりゃ地元の大先輩方のライブなので見に来るよねー! 今年一年の活動はどうでしたか?と聞いてみると、やはり活動10周年記念ワンマンライブが良き節目になったようで、実り大き一年になったみたい。          ワンマンライブとなれば曲幅も必要になってくるので、余り持ってなかった明るめの曲を増やした事は今後の転機になるかもですね。          本人としても「 rush&Scrap 」 のような軽やかなステップを踏みたくなるような明るめのポップス曲を増やして行きたいそうで! あと2~3曲増えたら、オケトラックを使ってのライブも試してみるべきやと思います!※ 万理音の音源はお店にあります。詳細は→ < コチラ >※ 25年2月22日@北浜・雲州堂「 Hype's in My Mind 」w:芝岡翔梧万理音 HP  閉店後は、2ndLINEで行われている HEADLAMP pre. 青春光差点 ~Raspberry fields~ を見に行く! 今年の8月から、毎月開催してきた自主企画の最終日は・・地元の...
音楽

ELECTRIC MAMA ~ 三四少女

ちょっと前から「 歯が痛いー歯が痛いー! 」って言うてたと思うのですが、ここ数日は歯茎の腫れや痛みも引いて来た!         左側の奥歯周辺に痺れるような痛みがあったので、何かを食べる際は首を傾けて右側だけで噛むようにして、左側の歯を使わないようにし、歯磨きも左側だけ撫でるように優しく優し~くブラッシング。         そんな甲斐もあってか大分と腫れや痛みが引いて来たので、両側の歯を使って食事が出来るようになったのです!          しかし!!!昨日、起きたら・・右側の奥歯周辺がズキズキしてる? 気のせいであってくれー!と祈ってみたが、案の定、今度は右側の奥歯周辺が腫れとるわ・・何でや?           んもぉー!また歯痛から来る頭痛が酷くて、眉間にシワが寄りっ放しで人相悪し。 そんな状態ですが、北堀江xlu vijon で行われている ELECTRIC MAMA pre. ワンマンライブ Rock N Roll Universe を見に行く!          土曜日のワンマンとあって『 スタート時間が早ければ見に行けないなー 』と思ってましたが、お客さんの層が 夜...
音楽

ma℃ister pre. 狂少女勇挑周遊 -大阪編-

吐く息が凍りそうな室内に氷板のような敷き布団+断熱性の無い氷板のような掛け布団・・そんな環境も相まって、昨日は鼻水デロデロ+発熱があったので寝込んでおりました。         家 ⇔ 2ndLINE ⇔ コンビニ くらいでしか移動してないので、恐らくセカランで風邪の菌を喰らった様子。          ニュースでは「 インフルエンザに罹っちゃうと薬の在庫が無いので対処療法しかない! 」みたいな事が流れてたのでビビってましたが、一日寝てたら治ってましたー!!  今日は、2ndLINEで行われている ma℃ister pre. 狂少女勇挑周遊 -大阪編- を見に行く。         今年に高校を卒業してるので、今は・・18?19才?タイムラインに流れてくるスケジュールを見てるだけでも、今年は ” 本数を打って武者修行 ” な意図を感じてました。          よくセカランにも出てたのですが、やはりトップバッターでの出演が多くて、ライブを見逃したことも多かった。          なので想像でしかないけど、トップバッター特有の ” フロアの床が見えるライブ ” を何度も経験して来たん...