初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

airlie → クチナシ

 今日は、 ギャーギャーズ のVo.Gt.蛭田君とリリースに向けたモロモロの作業をする予定だったのだが、まだこちらからの提出物に対してOKが貰えてないので、GOする事も出来ず・・。          結局、スーパー馬鹿話をし出して、蛭田オンステージになってた!         昼間っから2リットル近く飲んでるらしく、出るわ出るわ馬鹿話!!腹が痛くなるくらい笑わせてもらった!         それにしても、早くOKを頂かないと、紙資料ひとつ用意出来んよなー。        12年10月3日1stフルアルバム「 ギャラクティカファントムビーナス 」全国リリース!!・・出来るはず。
        

酔っ払って、体がプルプルと
震えっ放しで上手く撮れず!

ギャーギャーズ HP http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=gyaaagyaaa07
 次に、先日2ndLINEでライブを見て圧倒させられた GENSHOU-現象- のメンバー( Ba.は寝坊で不在 )とライブハウスで良く会うBa.うえまやちゃんが所属する uのリズム が来店。        おぉーやっぱり GENSHOU-現象-のVo.GT.佐々木君はパンチ効いてるなー!ライブ見た際に、巨漢ラッパーと称しちゃったけど、安田大サーカスでも行けそうだな!礼儀も正しいし好印象!            Gt.ナオちゃんは、余りしゃべらないストイックな印象だったが、ずーっと笑ってんのね!可愛らしいや。       前回のBlogで、mothercoat / モーモルルギャバン /キュウソネコカミ / the coopeez / 忘れらんねえよ / 下山 なんかが好きそうな方へ!って名前を挙げておいたんですけど、早速、 mothercoat との対バンが決定しましたよ!
※ 12年10月10日@2ndLINE
「 ヒカリノミナモト vol.1 」
w: mothercoat / √thumm / DAMBO / フレデリック

※ GENSHOU-現象-の1stデモ「 GACHIDEMO 」を預かりました!

収録曲の詳細は < コチラ >

GENSHOU-現象- HP http://genshooou.com/
 uのリズム に関しては、まだライブ見れてないのです・・。        不在だったドラムにも目処が立ち、ようやく動き出せそうなのかな?       HPのスケジュールが更新されてないが、アメ村パンゲアでライブがあるとかどうとか言ってたような・・。         あら?Ba.うえまやちゃん担当で GENSHOU-現象- 1曲RECするんやね。        airlie のデモテイクも彼女に録ってもらったんだよねー!         で、今日は airlie のライブあるんだけど・・?って聞くと、「 今から、皆で飲みに行くので・・。」との事でした。

GENSHOU-現象- と uのリズム

uのリズム HP http://muu.in/unori/
 ちょっと早めに閉店して、 airlie を見に梅田シャングリラへ向かう。       シャングリラで1週間ブッ続けで豪華な面子を揃えたイベント「 onion night 」の4日目のトップバッターに airlie が抜擢されてたのだ!( 今日は urema / シリカ / winnie / ピアノガールが出てました )        今日のこの日に備えて組んだ airlieバンドが初披露されるとあって、ここは見ておかなければなるまい!          構成は、AGt.に arimice.の林君、Ba.に同じくaromice.のケロちゃん、Gt.に (a) platonic chou-chou atelier のユウト君、Dr.は pechicaの中村君という北堀江vijonで活動するバンドの中でも柔らかい演奏が出来る面子で揃えてきたな。           忙しい中よく合わせてくれたなー!特に aromice. なんて、明日が重要な解散ライブなのにな・・。
※ 12年8月24日@北堀江club vijon
aromice.解散ライブ「 ZK. 」
w: chouchou merged syrups. / イツエ / nayuta / Co shu Nie

aromice. HP http://www.aromice.com/
 肝心の airlie ですが、ラスト1曲「 世界の愛し方 」だけ見れた。        白を貴重とした衣装に、手首に付けた小さな赤のコサージュでハンドマイク。         初々しさは無くなって、1アーティストとして堂々と唄いあげてたね。        丁度1年前か・・心斎橋クアトロで当店と見放題の共催イベント「 よし!見放題 」でやった際に大抜擢して出演させたんだけど、出演前は体と足の震えが止まらず、泣きそうな顔でガクガクしてた女の子がなー・・成長するもんです。         このバンド編成では初めてのライブって事もあって、まだまだお互いに遠慮が見える。        演奏陣は airlie に合わせに行ってるし、 airlie もバンドに合わせに行ってる。         呼吸が合ってくれば、互いに委ねあって、もっとフリーに唄えると思うぞ!
※ airlie の音源はお店にあります!
詳細は < コチラ >
※ 12年8月25日@兵庫県三田アスレチック
「ONE Music Camp 2012」
w: 8otto / Aco / 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 / まつきあゆむ / NOKIES! / llama / ザ・夏休みバンド / LainyJgroove / ひまわり畑 and more…

airlie HP http://airlie0321.com/
 airlie 終わりで飛び出して、 GENSHOU-現象- uのリズム の飲み会へ乱入しに行く!         ちょいと GENSHOU-現象- の今後について話をしたくて出向いたんだが、やはり情報収集能力が低かったな!         ザクザクッとだけど、役に立ちそうな情報を与えておいた!         またちゃんと教えてあげようーっと!           生中をグビビーと飲み干して、次に向かうは 三国ヶ丘FUZZ。          最近、お店によく来てくれてた クチナシ のレコ発「 無重力でうきうきフェス~なつ!! 」を見に行って来た!
 クチナシ は、Vo.Gt.廣岡優子率いるトイポップバンドで、キーボードとドラムが女の子でベースに男の子の4人編成。          初めてライブを見ましたが、全体的にドタバタしててつたない感じのヘタウマポップだ。          サウンドカラーは、フーバーオーバー や 相対性理論 が好きってのが判る構成で、イベントタイトル中にもある ” うきうき ” ” しゅわしゅわ ”など可愛らしい擬音の似合う印象。        個人的に聞きたかった「 あお 」は飛び道具になるぞ!この曲でPV作らせたいなー。           Dr.中尾さんは、小学校の先生なのか!曲振りをフロアに指示してたんだが、それこそ生徒に促すような言い方でオモロイな。           事前に the denkibran の倉坂君から「 ライブはまだまだですけどね。 」と聞かされていたが、確かに練習不足は感じるし、本当に ”まだまだ ”だ。           しかし、下手糞と言い切っちゃうには勿体無い ” 味 ”がある。          かなり御幣のある言い方かも知れないが「 上手くならなくて良いバンド 」が存在してたりする。           味 や 雰囲気 のあるバンドは特にそうで、演奏が上手くなると売りだった 味 や 雰囲気 が消えてしまったりする。          その最たる例が世界中で活躍する 少年ナイフ で、世界中のフォロワーから求められる「 少年ナイフ像 」を崩さないようギリギリのバランスで調整してたりする。          これだけのキャリアや知名度もあるので、上手い演奏をしようとすれば出来るのは判っているが、あえてそうしてなかったりする。         このラインを超えて、上手い演奏をしちゃうと 少年ナイフ で無くなってしまうからだ。          そう言った意味では、この クチナシ も一定のラインからは上手くなってはいけないバンドだと思う。          ただ、その一定のラインに達しているか!?と言われれば、全く届いていないってのが現状なんで、最低限のラインまでは上手くならないとね。          ユナイテッドモンモンサン / テツコ / TEENAGER SEX LESS で見てみたいね!
クチナシ HP http://tosp.co.jp/i.asp?I=kuchinashi_3

音楽
スポンサーリンク
HOOK UP RECORDSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました