初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

SSW’17初日 → ソラミズツキヒ

 昨日は、2ndLINEに出演するSSW 和製ケビン が来店。          昨年12月にリリースされたミニアルバム「 Can you see it ? 」のデザイン制作を手伝ったんだよねー。         今日の用向きを聞いてみると・・「 大きなイベントあるので宣伝してください! 」との事。          持って来たポスターを見てみると・・ほぉ、豊中にある芸術ホールでイベントするんだね。          大体1000人キャパだったよなー・・って、開催日が来年の9月って一年後かよ!          でも、キャパシティだったり手弁当って事も考えると、こういうビッグチャレンジを一年前から告知して動くっては妥当な決断ですな。        ここから一年は全ての行動が、このイベントに繋がる訳だね!

「一年、貼っておいてください!」だってさ

※ 18年9月2日@豊中・豊中文化芸術センター大ホール
「 開歌1000言~僕らは歌で花開く、そして僕らの開花宣言は今なんだ~ 」
ACT: 木下徹バンド / 小寺隆太バンド / 和製ケビンバンド

和製ケビン HP https://waseikeving.jimdo.com/
 そして、晩からは、北堀江club vijonで行なわれているオールナイト公演 ” ギターバトル王座決定戦2017 ”を見に行くつもりにしてた。         vijonに出入りするバンドの中から、ギターソロに定評のあるギタリストがガチンコで対決する企画で、ちゃんと関係者を審査員に呼んでグランプリを決定するようだ。         恐らく、終電がある時間よりも深い時間帯の方が狂ってるはずなので、その時間を目指して作業を終わらせる。         深夜1時くらいに依頼されていたデザイン案件を先方さんに投げて、いそいそとタクシーに乗り込むぞ!!ってタイミングで、まさかの深夜にクライアントさんからの早急な返信が!?         内容を見てみると・・「 お願いしていたのは白黒でしたがフルカラーで作り直して欲しい! 」との事。          しかも「 今日は朝まで仕事してるので出来上がり待ってます! 」って返答が!!           ちょっとでもデザインをかじってる人には分かって貰えると思うのですが・・元々、色数の多いポップなデザインをフルカラーで作成した後に『 グレースケールに変換 』してモノクロにしたのです。( 最初からモノクロで作るよりも微妙な濃淡が綺麗なので )         でね、モノクロを要望されてたもんで元のフルカラーのデータに上書き保存しちゃってて戻れないのです・・。( 別で保存しときゃ良かった・・ )          何とか記憶を頼りに再びカラー化すべく健闘してみたのですが、感覚で行なってたグラデーションやら光彩なんかの数値が再現出来なくて・・。           結局は先方さんに送付してた『 送ったデータ自体はモノクロですが、元のフルカラー画像も添付しておきます。 』の画像からトレースするしかなくて、ライブ見に行く所か朝の9時過ぎまで作業してました・・うぅーん、ガチンコギターバトル見たかったなー!誰か「 Eddie Van Halen / Eruption 」のギターソロとか演ってくんないかな?次回こそは!
 日が明けて、今日は大阪城野外音楽堂で開催されている 大柴広己 が2日間に渡って主宰する ” マイク1本、ギター1本 ”で行なう野外フェス「 SSW’17 」を見に行く!          今年で4回目となる弾き語り野外フェスなんですが、4年目にして初の雨天開催。          小雨くらいなら問題ないが台風の影響もあり、雨足も風も強いし気温も低くて寒い・・。( サンダルで行かなくて正解だった )          そういった事もあり、お客さんの足も遠のいてしまい予想していた光景からは3分の一くらいか?          それだけ聞くと厳しい環境の中でのライブな感じはするが、アーティスト側からすれば「 こういう日だからこそ、普段やらない曲や出来ない事をやっちゃおうかな?( ニヤリ )」になったりする訳で。
 ライブの方は 岩崎慧( fr.セカイイチ ) → オカダユータ → Rei → 湯木慧 → 松本大 (from LAMP IN TERREN) → 金木和也 → 大柴広己 と見ました!        この2日間の間に誰かが歌うだろうと思っていた 遠藤賢司さんのカバーを 岩崎慧 が演ってた。( 「 タイムマシン 」を歌ってた )         このステージに慣れてる事もあって、かなりフランクに観客席とキャッチボールしながらライブを進め、最後はやはり「 バンドマン 」で〆。          オカダユータ は、知らなかったけど喉を痛めてて長期間休止していたそうで・・ワシの知ってるオカダ君からすると声を抑え気味に聞こえたのはそういう事か。           Reiは、初めて見たけどオールディーズな音作りで女性にしては骨太なストロークしてて一人ロックンロールしてた。          湯木慧 は、出番前に会場内のウロウロしてた学生モデルさん?TVに出てる子役?みたいな感じで目立ってたけど、出てきたのが本人で納得。         声に緊張を感じたけど、おくびに出さず可愛らしく観客を巻き込んでました。          松本大は、LAMP IN TERREN で見た時のイメージからすると、その評価を改めさせざるを得ないくらい良かった!         こんなに枯れてて渋いシャウト出来るとは・・曲名分からんけど2曲目メッチャ良かった。         中盤「 マルチバース 」では、バンドメンバーがクラップ要員で出て来て観客と一緒にワチャワチャして楽しそうだった。           金木和也 は、MCで「 千葉から来ました! 」って言ってたけど一念発起で上京したんだね。知らんかった。        サブステージのトリとあって、2曲では勿体無いくらいの出来だった!もうちょい長い時間、他の曲も聞きたかった。          トリの 大柴広己 の出番前、またしても雨足が強くなってきた・・ほんと寒い・・。         1曲目終わりで、野音の屋根下に設置されてたメイクをステージ最前まで持って来て濡れながらのライブ。         『 うへぁー男意気を感じるけど、マイクに感電せんやろか。 』と心配してたが、その念が通じたのか「 それだけで僕は 」→「 さよならミッドナイト 」の鉄板2曲を歌う時に奇跡的に雨が上がるとか!持ってるねー!          本編ラストは、ステージに出演者全員を上げて雨中の大団円。      有華 と 林青空 見たかった・・トリの 大柴広己 以外のタイムテーブルを確認せずだったのが誤算だった。

寒くて、誰もいない物販席越しの一枚

 明日の2日目、降水確率90%か・・今までライブを飛ばした事のない 大柴広己 からすれば、どれだけの大雨で観客が数十人であってもライブ決行するんだろうけど、皆の体調の事もあるし無理はしないで欲しいなー。         明日、開催決行されたとして見に行かれる方は雨カッパ・タオル・着替えなんかは必須で、体調に気をつけて楽しんでくださいねー!( ワシも行くかも知れんけど )
SSW’17 HP http://www.ssw-web.com/
大柴広己 HP http://oshibab.wixsite.com/oshibahiroki

晴れてくれー!とは言わないが、
何とか小雨くらいで治まってくれー!

 終演後は、心斎橋に移動して文具品を購入!ちょいと両替&トイレついでにパチンコ屋で1000円だけ打ったら大当たり(2回)しちゃった!!          あぶく銭が出来たので、隣にあるBOOKOFFで「 宇宙兄弟 」を大人買いしたったわ!!ウハハー!           そこから歩いて北堀江club vijon で開催されている個人イベンターせいらちゃんの企画「 ひかりをすくう vol.5 」へ上京し新体制となった ソラミズツキヒ のライブを見に行く。         本日よりリリースされる2ndシングル「 遠いこの街で / 春の幻 」のレコ発も兼ねてるんだね。         初っ端から代表曲「 プリズムを超えて 」を持って来てたけど、かなり細かいアレンジが加えられていてパワーポップ色が強くなっている。          新体制になって男女ツインボーカルの比率をVo.Key.ゆうかちゃんのパートを多目にしてるんだな。        Vo.Gt.ミヤシタ君もサビ以外でのバッキングの音量を小さくして、Gt.ツノムラ君のカッティングやリフレインを前面に出すようにしたんだな。         リズム隊の2人はドラムのフィルインやベースラインが良く練られていて技量の高さを感じるが、バランスを考えると少し抑えたほうが良いかもね。        終演後、ミヤシタ君と話したら出音バランスは気になってたようで「 皆、テンション上がっちゃいました!( エヘ )」みたいな感じだった。           ラストは、MVが公開された「 遠くこの街で 」で〆。           大分と音数が増えてロック色の強まった感じがする!パワーポップ勢に絡んでいくのも面白いかもね。パッと思い付いたのが『 Teenage Fanclub 』でした!
※ ソラミズツキヒ の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >
ソラミズツキヒ HP http://soramizutsukihi.com/

音楽
スポンサーリンク
HOOK UP RECORDSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました