今日は、08年12月4日にレコ発ライブを終えた your gold,my pink のDr.ノリミネ君が、出来上がった音源を持って来店。 色々と来年からの動き方の話をした。 オルタネイティブな音で判断すればアッチに行った方が受けがいいと思うんだが、本人達のニューウェイヴポップな意向を考えればソッチの方がいいのかな? ソッチ行くなら、BPM早目の曲が1曲欲しいところだ。
※ your gold,my pink の「 What a wonderful world 」を預かりました!
your gold,my pink HP http://yourgoldmypink.net/
次に、本日ライブのある元オラトリオVo.マルヤマ君率いる nagi が来店。 今日が、結成から3回目のライブだそうで、この3回のライブを踏まえて、方向性を決めて行ければ!との事だ。 トリ出番みたいなんで、見に行く事約束する。
次に、 Bacon のDr.永江君が、08年12月19日に行われる ザ・アウトロウズ主催イベント「 みんなのうた vol.10 」の会場で販売されるライブDVDを作成しに来店。 Key.ショーヘイ君の居る Bacon の東京ラストライブの記念に!って事みたい。 チェックする為に、DVD本編を見させてもらったが、ファンダンゴワンマンの全編収録なんやね! ここでは言えんが、最初は5曲程度収録されたNO編集だだ流しの映像作品かな?と思ってたが、コレはやばい位の作りこみようですゾ! 決して、2000円は高くないです!永江君に「 この値段で売っちゃっていいの? 」って聞いたくらい。 ファンの方は、枚数も少ないので、出番前に購入する事をオススメする。
※ Bacon の「 9 tracks Hi ! 」はお店にあります!
詳細は < コチラ >
Bacon HP http://www1.kcn.ne.jp/~h-44111/bacon/
晩にとあるデザイナーさんより入稿があるはずだったのだが、一向に音沙汰が無く、このままだと nagi のライブに間に合わなくなるので、連絡入れたら会社で残業中で夜中の入稿になりますとの返答。 今日の予定を考えると、逆に夜中の方が有難かったので、急いで nagi のライブを見に行く。
nagi は前述した通り、元オラトリオVo.マルヤマ君が中心になって組んだ4人組バンド。 まだライブ3回目なので、ガンガン変更入れて試行錯誤してるので、” 太い幹 ”を作っていくのはこれからなのだ。
ライブの方も流れがどうこうって訳ではなく、まずは今ある楽曲を聞いてもらう事に重点を置いたライブだった。 my space に上がってて、CD-Rで無料配布している「 ゲロゲロ 」って言う曲を頭に持ってきてた。 当初は、こういうヒネクレポップな路線も頭にあったみたいだが、ココは本筋じゃなさそうだ。 まだテンポの早い楽曲を聴いてないので何とも言えんが、3曲目に演った「 girl friend 」辺りがメインになってくるのかな? 最後にバラード曲を演ってたんだが、ラストで演るには、もっとドラマティックな展開が必要か!? 次回は、メンバーから「 ” 太い幹 ”が出来ました! 」と報告があってから見ようかなー。
nagi のHPが、まだ出来てないみたいなので、 my space を紹介。( 1曲だけじゃなく「 girl friend 」も上げといた方がいいと思うよ。 )
my space http://www.myspace.com/naginaginagi
終演後に、 nagi を見に来てた CamelChair の百済君・ アシガルユース の花盛君・その2バンドのレコーディングを手掛ける MORG さんと ” や・き・に・く = 焼いたお肉 ”を食べに行った! 何人前頼んだのかは分からないが、出てきたのは大きなステンレス製のボールに並々と入れられた ” 赤身のお肉達 ”だった。 アシガルユース の花盛君は、「 今日、晩飯食べてきたんで・・あんまり・・ 」と言ってたが、やはり ” 満腹王子 ”の異名を取るだけあって、大量の肉を見て、「 うっほー!晩飯食ってきたけど、デザートにさしてもらいますぅー! 」と言ってガツガツ食ってた。 ヤツの喰いっぷりを見てて、 アシガルユース のHP案が浮かんだ!実装出来るかは分からんが、そのうち試してみよう。
食べ終わってから、財布を見たら・・・・・386円しか無かった・・ええ年した大人が持つ金額じゃないよなー・・と思いつつ、 CamelChair の百済君に不足分を出してもらった。( すまんね。将来BIGになったらお返しするよ! )
MORG HP http://www.morg.jp/
CamelChair HP http://www.camelchair.com/
アシガルユース HP http://youth.ashigaru.jp/
コメント