今日は、夕方から2ndLINEに出演する おとなりアイニー からVo.Gt.はるちゃんとサポートBa.下地ちゃんが来店。 かなりニコニコ顔で入って来たので、何かあったのか?を聞いてみると「 今、調子ええッスわ! 」との事。 それが、スタジオ練なのか?ライブでなのか?は分らんが、今の編成に手ごたえを感じているようだ。 再構築、リビルドになるけど、またイチから作り直してる感じなんやろうね。 その感覚が集客数にも繋がっていて、少しずつ増えて来てるみたい。 前体制時に見に来てた方々が戻ってくれてるのか?新規の方が増えてるのかな? どちらにせよ、今のメンバーでガンガン新曲を作らないとだね。

閉店後は、月追う彼方 の配信シングルリリースツアー「 “beginning” TOUR 」大阪編を見に行く。( ツアーとしては2本目みたい ) ライブを見たのは、2番手の おとなりアイニー ~ Daisycall ~ 月追う彼方 の3バンド。 おとなりアイニー は、Dr.遥ちゃんがギリギリの会場入りだったので転換リハで本番へ。

ライブの方は、そりゃー細かい部分を言えばキリがないけれど、Vo.Gt.はるちゃんが「 調子が良い! 」って言ってた理由は分かった。 サポートの2人、Ba.Cho.下地ちゃん( fr.SEASIDE CIRCUIT )とDr.遥ちゃん( fr.ネオンに恋して )が、ボーカルに対して遠慮が無くなって来たんやね。 組み始めのライブだと、どうしてもボーカルを前面に押し出すように一歩下がって演奏に徹し引き立て役でした。 これが、弾き語りシンガーのサポートなら問題ないが、バンド編成なので物足りなさも感じてたんですよねー。 互いの癖や傾向、タイミングなんかがメンバー間で共有できて来たようで、サポート2人からすれば『 この辺まで行っていいかな? 』と以前に比べ前に出るようになってバランスが良くなったな。 サポートの2人には「 寄り添う必要なし!ボーカルを食う勢いで、もっと前へ出ろ! 」と言っておいた。 Vo.Gt.はるちゃんに関しては、前に出てくる2人に対して ” 熱量ではなく精度の高さ ” で対応して行ければ! それでボーカルが埋もれるようだとアウトなんでな。 後半3曲「 絆創膏 」「 hope 」「 フリージア 」の流れは良かったね。 早くイヤモニ環境を整えて、同期を入れた楽曲にもトライしないとね。
※ おとなりアイニー の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >
おとなりアイニー HP https://otonari-ainy.themedia.jp/
トリ前の Daisycall は、ちょいと見る期間が空いていたんやが、ステージングに進化が見られた。 Ba.アカサカ君、Gt.フクロウ君の両サイド竿陣は、少し前からフリースタイルで暴れてて、それはそれで視覚的に熱量は伝わって来ていたけれど、ここへ来て自分達がコーラスするパートや演奏に集中する場面を除いて、始終ステージ最前に出るようにしたんやね。 ハンドマイクのVo.しゅんしー君も基本はステージ最前で歌うので、フロント3人が最前に並ぶ割合が格段に増えて、フロアとの距離をフロアライブレベルに詰めに来てるな。 もっとフロアとの距離を詰めていく方法は一杯あるので、今の方向性で進化して行ければ! 今はまだ引き算は考えなくてもよく、暑苦しく足し算して行けば良いでしょう。 「 宇宙旅行 」~「 アフタースクール 」の流れ良かったね! 後半、曲追加?セトリ変更?Vo.しゅんしー君の突発的な行動にも、演奏陣は集中力を切らさず対応してました。 Vo.しゅんしー君に紋切型からの逸脱が見られ、MCの話し方にも変化が見られましたね。 もっとフリーで良い!
Daisycall HP https://daisycall-official.com/
トリ出番は、北九州から上京した 月追う彼方 で、チラ見はあるけど30分尺は初めてかな? おとなりアイニー と同じくガールズ3ピースバンドで、仲が良いみたいですね。 全曲タイトな演奏で、リズム隊の音が輪郭パッキパキで尖ってたなー。 Vo.Gt.しほちゃんも可愛らしい声質ではあるが、歌い方が尖ってて otter hungout が思い浮かんだ。 全曲、歌詞を聞き取れた訳ではないが、全体的にVo.Gt.しほちゃんが『 こうありたい、こうなりたい 』な心情をベースに綴られてるのかな? 「 嘘と本当 」 「 beginning 」 良かったなー! ほんとリズム隊の2人が食い気味な前ノリで音粒が綺麗やった! 他の曲を知らんのですけど、もっと心臓を抉るような ” 青系 ” のディープな歌詞の曲はあったりするんやろうか? そういう曲は歌いたくないのかも知れないけど、Vo.Gt.しほちゃんの佇まいや表情を見るに・・メッチャ似合うと思うんやが。
月追う彼方 HP https://tsukioukanata.com/
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
【CDプレスのお知らせ】実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償デザイン作成と最終チェック!初心者にも優しい様々なサービスを提供!詳しくは→コチラ
★今までの主な製作実績→ コチラ
【例:国内・4Pフルパッケージ/100枚→¥71800-(込)、300枚→¥79000-(込)】
コメント