この月末は、イベント開催( 2日間 )・月末清算作業・トラブル対応とテンヤワンヤでした! 疲れていたのだろうか・・30分ほど横になるつもりが、起きたら7時間も寝てた!! 体の節々が痛い!そろそろ銭湯へ行くタイミングだな。
先ず、1月30日!タワレコNU茶屋町店とのコラボイベント「 K.G.<-stage.2- 」初日のリハ終わりで、 DOOKIE FESTA のVo.Gt.朝陽君が来店。 「 若手バンドって括りのイベントに僕らが出ちゃって大丈夫ですか!? 」と言って来るが、ワシとしてはキャリアもそうだけど、ジャンルを越えて ” ライブとは? ”ってのを若いバンドマンやお客さん達に見てもらいたいから呼んだってのもあるし、こういうイベントにもドンドン出て欲しいってのも理由。 朝陽君は謙遜してたけど、実際イベント終了後、他のバンドのボーカルがこぞって『 DOOKIE FESTA のボーカルさんと話したいんですけど、どうしたらいいですか? 』って聞いてきてた。 朝陽君からすれば、どんどんウェルカム!なんだろうが、やっぱ怖いんだろうか? 若手バンドのボーカルは、ガンガン朝陽君に絡んで行くように!質問に対して誠実に受け答えしてくれるよ!
DOOKIE FESTA HP http://dookie-festa.com/
朝陽君が帰ろうとしたところに、同イベントに出演する ユビキタス のBa.ニケ君が来店。 あれ?君ら面識無かったっけ?対バンしてたよね?と聞くと、ニケ君が一方的に朝陽君の事を慕ってて対バンも初めてみたい。 ニケ君曰く、今まで何度か現場で会っているものの『 怖くて話し掛けられなくて・・。』との事らしい。 やはり、若手バンドマンからはそう見られてるのかー。 これを機に仲良くなれば良いよ!サウンドカラーからすれば、間違いなく対バンしても違和感ないし、お客さんも共有出来る筈だしね! ユビキタスに関しては、ツアーファイナル@梅田クアトロの面子が出揃いましたが、もう1パンチ何か仕掛けた方が良いと思うよ。
※ 15年2月24日@梅田クラブクアトロ
「 奇跡に触れる2つの約束 」ツアーファイナル
w: MAGIC OF LiFE / Brand New Vibe / ココロオークション
ユビキタス HP http://ubiquitous1021.com/
翌31日、同イベントのリハ前に プププランド のGt.吉川君が来店。 来るなり「 余りお客さん呼べてなくてスミマセン・・。」と言うが、充分に協力してくれてると思うよ! 現状、どうしても断れない良い面子でのイベントオファーが続いてて、どのライブにも平均して20~30人来てくれてるってのは立派だと思うよ。 神戸のバンドって触れ込みだけれど、最近は大阪でのイベント出演が増えて来てて、そんな大阪で初めて出来たと言う後輩バンドが 絶景クジラ のようで、彼女達について熱弁を奮ってた! 吉川君の口調を聞くに、昔からの後輩のように彼女たちの事を考えてあげてるな。 プププランドとしては、この先どんどん良いイベントに出て行きますが、ひとつ『 おぉ!そことそこが絡むのか!?思い付かなかった!! 』ってのがあった。 ソールドアウト必死なイベントだな!告知され次第、コッチでも宣伝するわ!
※ 15年2月14日@梅田シャングリラ
「 ATMC2015 ~Valentine Session~ 」
w: Rhythmic Toy World / SUPER BEAVER / 絶景クジラ
DJ: SHIGE( onion night! )
プププランド HP http://pupupuland.jimdo.com/
2日間に渡って開催された「 K.G.M -stage.2- 」の出番直前写真とセットリストをアップしていますので見てくださいね!→ < コチラ > この2日間、結構バンドマンも多く見に来てくれてたね。 バンドマンの動きを見てたんだけれど、ちゃんと音源と紙資料を持って、出演バンドやタワーレコードのバイヤーに挨拶してるバンドマンも居れば、見るだけ見て帰っちゃうバンドマンも居てね。 2日目に出演していた 絶景クジラ は、前回の「 K.G.M -stage.1 」を2日とも見に来て、その2日ともタワーレコードバイヤーに『 2回目は私たちを出してください!! 』って絡んだ事が今回の選出に繋がってたりするんだよね。 勿論、そこからの頑張りを評価されたってのもあるけど、こうやって言わなきゃ候補にも挙がらない訳で・・。
あと嬉しかったのが、スタートからお客さんが一杯見に来てくれてて、それが途中抜けも無く最後まで見てくれてた事!ありがとうございます!← イベント組んでると、これが一番嬉しい! 出演バンドからも、全バンドの物販が満遍なく売れてて、自分達を見てくれた新しいお客さんも多くて!と喜んでくれてた。 第3回も、ありそうで無かった面子で揃えようと思いますので是非とも次回もご来場ください!
特設ページ → < コチラ >
早くも1月が終わってしまい2月に突入!!年初に宣言した「 10年目の挑戦 」へ名乗りを挙げてくれたバンドが30組に達しましたーっ!! んー・・当初に予定してた30組は達成したんだけど、もうちょい募ってみますかね? 何の事か分からん?ってバンドマンは、正月に書いた日記を読んで見てね!
「 10年目の挑戦 」→ < コチラ >
イベント明けて今日は昼から2件ほどデザイン打ち合わせ、その後、15年2月25日に1stミニアルバム「 he(a)re 」を全国リリースする Cettia が、音源の追加納品&ムフフな相談をしに来店。 リリースを機に今春から上京するんだが、他の18歳と同様に色んな感情がグルグル回っておるな。 「 私は、どうなるんでしょうか? 」って聞いて来るが、そんなもんワシ知らんやんけ! 答えとしては『 何ともならんけど、何とかなるやろ! 』って感じやな。 何やかんや言って、最後は全部 ” 自分 ”なんだから、しっかりと ” 自分 ”を持つ事。 売れるとか売れへんとか・・まぁ、売れてくれた方が嬉しいけど、ギター1本と歌う声があれば何とでもなるやろ!くらいの開き直りで。 あと、ムフフな相談の件ですが、去年からワシと2人で『 こんなのしたいよなー! 』ってのをカタチに出来そうです!また報告します。
※ 15年3月25日@2ndLINE
レコ発大阪編「 鳥カゴの中から vol.2 」
詳細は後日
※ Cettia の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >
Cettia HP http://cettia.net/
● 1位 : LINE wanna be Anchors / 棘の感触
15年1月度の1位は、ライブ会場と当店限定でリリースした LINE wanna be Anchors / 棘の感触 でしたー! 予約受付時から全国よりの注文が殺到して、本人達も予想していなかった地域からの予約にビックリしてた。 何より、予約購入者にはメンバー手作りのトートバッグが特典として付くってのも大きかったね。 リリース日には、メンバーで分担して1枚1枚丁寧に大量の梱包作業をしてました。 今は『 あぁー梱包作業しんどかったー! 』くらいなのかも知れないけど、こういう作業って後々大事になって来るんだよな。 1件、1件宛て先を見ては「 うわぁー沖縄からや!北海道からや!これは・・俺の知り合いやんけ! 」って喜んだ気持ちを忘れないように。 どれだけお客さんが増えたとしても、こうやって一人一人が応援してくれるからなんでね。
※ 15年2月8日@心斎橋JANUS / so-ma
asayake no ato presents
「 渡り鳥は帰路に就く side.6 -Special- 」
w: asayake no ato / BAN’S ENCOUNTER / butter butter / doesn’t / fifi / First Impression / Koila / The Sound’s Pierrer / title / urema / メンテナンス13 / and more…
LINE wanna be Anchors HP http://www.linewannabeanchors.com/
2位3位は、WOMCADOLE の2タイトルがランクイン!通常月ならば、間違いなく1・2フィニッシュな売り上げ枚数なんだけど、今月は LINE wanna be Anchors が突出してたからなぁー。 ライブの方は、まだまだ良い時・ダメな時のムラがありますが、本人達に明確な ” ライン ”は見えているので、毎ライブでそのラインを目指す事を目標に半年後くらいにはライン越えが出来るように頑張って欲しい!
※ 15年3月11日@梅田シャングリラ
the equal lights 自主企画「 アルケミストと羊飼い 」
w: the equal lights / カフカ / Halo at 四畳半
WOMCADOLE HP http://womcadole5.wix.com/womcadole
『 CDが売れない! 』と言われている昨今ですが、今月の売り上げ枚数が何と歴代2位を記録しました!!!! リアルに毎月これくらい売れてくれれば、毎日カップ麺から毎日やよい食堂の定食にランクアップ出来るんだけどなぁー・・。 インディーズバンドの音源を所望している方達っては、全体から見ると10%行かないくらいなのですが、その10%以下の方達が、日々ライブハウスを盛り上げてくれて音源を購入してくれてます。 ほかの9割くらいの方達は「 CD?古い古い!今はダウンロードだし、YOUTUBEで充分!それに聞きたい音楽も無いし! 」な流れですけど、この10%の方達は ” モノ ”を購入すると言うカタチでアーティスト達を応援してくれている。 バンドマンは、そこに胡坐をかかず、そういった方達への感謝を忘れてはいかんぞ!
コメント