今日は、フルアルバム制作のクラウドファンディングで、見事に達成率169%でフィニッシュした alcott から、Vo.Gt.宰司君とBa.谷君が来店。 そのフルアルバムのリリースや活用方法についての相談をしに来てました! このクラファン達成率169%に込められている支援者の方々の思いを受け、資金は最大限に還元したいところ! Vo.Gt.宰司君から、現状で考えている資金の使い方を聞いたが、後もう一歩!支援者に寄り添えるプランが欲しい! 予算内に収まるかどうかは分からんのやけど、アレコレと面白そうな提案をしておいた。皆がWINWINになるし、支援者の皆さんも喜んで頂けると思うんやけどなー。
※ 23年3月25日@神戸3会場サーキットライブ
ofulover pre. 「 March of lover 2023 」
出演者など詳細は→ < コチラ >
※ alcott の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >
alcott HP https://alcott-kobe.com/
次に、本日2ndLINEでユニット結成お披露目ツアー2日目を行う 長谷川海&松本和也(ex.ドラマストア )が来店。 ユニットでのアコースティックライブ + サポートを迎えてのバンド編成ライブの2部構成みたいやね。 Dr.カズヤ君は「 1部のアコースティックはトークがメインになりそうなんで、後半から来てください! 」って言ってた。 Vo.海君は若干シリアスな表情やったなー・・ドラマストア の解散 ~ ユニットで活動再開 の発表の仕方やタイミングに賛否両論あったみたいやしなー。 ワシとしては、その辺はひとまず横に置いておいて・・新曲がエエのかどうか!?ですな。
仕事が押しちゃったってのもあるけど、Dr.カズヤ君が言ってた通りにユニット結成記念「 閑話休題ツアー 」2日目の2部から見に行く。 前半がアコースティックやったんで、椅子席かなあ?と思ってたらスタンディングやったか! しかも、200人オーバーの完全ソールドアウトしてるって!! 見に来られてる方々の心境としては、単純に「 これからも応援していく! 」、「 どれくらいドラマストア色が残ってるか確認 」、「 応援していくかどうかは終演後の自分の気持ち次第 」などなど色んな思いで来られてるんやろうなーと予想。
バンド編成のメンバーは・・Vo.Gt.長谷川海 / Dr.松本和也 / サポートメンバーとして、Gt.テンメイ( fr. ココロオークション )、Ba.藤井浩太( fr. ウソツキ )、Key.鮎京春輝( あいみょん / ズーカラデル / フレンズなど )の5人編成。 1曲目「 ピリオドを打て 」は、歌詞の内容が2人の現状を重ね合わせちゃいますよね。 まだツアー3日目の東京編が残ってるのでセットリストは書きませんが、ドラマストア の曲調を引き継いでるとは言え、歌詞の内容やアプローチの仕方が変わっていて、各楽曲に出て来る対象人物像の年齢が2~3歳上がってるかな?って印象。 サポートメンバーも数々のアーティストをサポートして来ている強者揃いとあって技量が高いな!ほんで『 2人を前面に押し出して寄り添う感じにするんやろうなー.。その技量もあるしなー。 』と思ってたんですが、思いっ切りバンドの出音バランスになっとるがな! ツアー2日目とあって、どの曲も新曲なのでフロアの反応としては、ハンズアップしたり口ずさんだりする事も無く、集中して曲を聴いてる感じでしたね。 これ、バンド編成でライブしちゃって大丈夫やったんか?このライブを見せられちゃったら、2人ユニットで活動していくとしても楽曲の再現性が・・。 ドラマストアどうこうって言うよりも、新曲達が良かったんで、ワシ的には「 別バンド 」って認識やし、新人アーティストとして頑張れー!って感じでしたけど、見に来られた方々の心境に変化はあったんやろうか? 海君がMCで言うてたように、今日のライブを見た上で『 あ、やっぱ今後は見なくていいかなー? 』って思ったのなら、それはそれで仕方ない。そう思ったんなら、そういう事だと思うので。 出来れば「 ドラマストアは良かったけど、コッチもまぁまぁエエ感じやな!ここから良くなっていくはずやし・・しゃーない応援してやるか!! 」だったら嬉しいけどね。 ひとまずユニット始動おめでとうございます!完全ソールドアウトでスタート出来たことは見に来てくれた方々に感謝やね! あとアレやな・・アーティスト名はどうにかならんもんやろか?
長谷川海 & 松本和也 Twitter @kai__kazuya
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
★ LINE公式アカウントへの登録は → < コチラ >
コメント