初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

河内REDS → マカロニえんぴつ

 今日は、2ndLINEに出演する アルコサイト からVo.Gt.北林君とDr.渋谷君が来店。          公演自体、大手イベンターさんやFM802などが絡んでいるので、実績で考えられちゃうとトップバッターなんだろうなぁ・・と予想していたが、まさかのトリ前出番とか!         どうやら出順希望を直訴したんやね。「 直訴してみたッス! 」と言う2人の表情からは漠然と自信が見受けられる。          つい数ヶ月前までは「 僕らなんて、出してもらえるだけで充分ッス・・ 」と遠慮がちに言ってたのにな!            根拠は何にせよ自信があるんだったら、言うだけはタダなんだしガンガン行けば良いんじゃない?自意識過剰や身の程知らずじゃなく、ちゃんと謙虚さも持ち合わせているみたいだしね。

うむ、良い表情だ!

 次に、近況報告をしに FIRST IMPRESSION が来店。          去年は受身な活動になっちゃってたので、今年は自分達の要望をガンガン突っ込んで行きたいって言ってた。         そういや余りバンド発信ってのが無かったような・・じゃあ今年は期待して良いよな!          あ、それと完売と思われてたミニアルバム「 O.L.D 」の限定盤( Vo.Gt.けいこちゃんの手作り )が数枚発掘されたようなので通販ページに反映させておきました!早い者勝ちですよ!          丁度、ソウルフード のVo.Gt.ふみやんも来て、皆で合いそうな対バン名を挙げてたんだが、最終的に the cibo / Amelie が残った!実現したら見に行くわ!

メンバー2人とジュニアが誕生したばかりのふみやん!

※ 名曲バラード「 フォーティーマイルズ越えて 」のMVが出来たので、見てやってくださいな!< コチラ >
※ 17年2月22日@京都mojo
「 Slimcat The Great Escape Tour 2017 」
w: Slimcat / the twenties / Tequeolo Caliqueolo / AuRonChiiii / 液状ビルパラダイス / カッコイイカリーズ
※ First Impression の音源はお店にあります!

詳細は→ < コチラ >
First Impression HP http://firstimpression1.wixsite.com/first-impression
 次に、2ndLINEに出演する マカロニえんぴつ が来店。        ほぉ、新年一発目のライブが大阪なのね!何かありがとう。         17年2月15日にリリースする3rdミニアルバム「 s.i.n 」が2月度のタワレコメンに選出されたんやね!おめでとう!           そんな話題を引っ提げて挑むのが、17年4月27日@渋谷クアトロのワンマンライブ!          会場800人キャパか・・本人達も初の大舞台にビビっているが決まったんだからやるしかないわな。           一人でも来てもらう為の案を皆で出し合ってみる・・現実性のあるモノないモノ、即効性・波及性のあるモノないモノ、色々とアイデアを出し合ったがアホアホな案しか出て来なくてね・・まぁ、何か考えなよ!

目指せ!クアトロソールド!

 閉店後は、心斎橋パンゲアで行なわれている 河内REDS初ワンマンライブ「 ひとりでヤロウゼ!! 」を見に行く。          会場に着くと長蛇の列・・おぉぉぉーっ!完全ソールドアウトなのか!!やるやんけ!         ライブスタート前には、入り口の扉が閉まらないくらいお客さんが来ていた為、大人しく表のモニターでライブを見る事に。          登場SEが鳴ってメンバーが登場して来るも、Vo.タダミ君が出て来ない?        あれれ?と表のモニターでステージを見てると、直ぐ横にタダミ君がスタンバイしている?どうやら満員のお客さんを掻き分けステージに上がるようだ!           入場直前に「 分かってるやろうな! 」と一声掛けると「 任してください! 」と力強い返事が返ってきた!そのまま満員のフロアに雪崩れ込んで行ってお客さんに担がれクラウドサーフしたままステージイン!         昨年10月に 河内REDS からの熱い要望を受けて2マンライブをした THE50回転ズ のBa.ドリーもライブを見に来てたので一緒にモニターで見る。           そう!あの2マン以降、メンバーの意識がガラッと変わってライブクオリティの基準値も上がったんだよなー。         そんな話をドリーにしてたら、あの2マン以降に仲良くなって互いの家を行き来して音楽談義に花を咲かせるほどになったとか! 河内REDS の事を高く評価しているようで褒めまくりやった!
 「 ドゴダゴ 」からスタートしたワンマンライブ、個人的には「 オールドニューウェーブ 」「 「A」から「U」まで愛してる 」が良かったかな!         Gt.マサチカ君が奏でるセンスの良い古臭いロックフレーズが渋くなってたし、それ以上にリズム隊の尖りっぷりが良かったな!         Vo.タダミ君が魅せる 氷室京介 ばりの身振り手振りがサウンドに対してインチキ臭くて逆に格好良いな!          時間の都合上、途中までしか見れなかったが、あの THE50回転ズ とのライブで見せたリミッター越えのライブを糧にして、あの時のライブを基準点にする事が出来てたように思うよ。
※ 17年2月日@南堀江knave
「 HOWLING BEAT BOX レコ発 」
w: ハウリングアンプリファー / Tequeolo Caliqueolo / and more…

河内REDS HP https://kawachireds.jimdo.com/

 河内REDS のワンマンを途中で抜け出し、タクシーに飛び乗り2ndLINEへ!( あぁー財布の中身が200円になった・・ )           会場に着くと、トリ前の アルコサイト が演奏中・・じゃなくて、何かずーっと話してるな・・どうやらVo.Gt.北林君のギター弦が切れたので場繋ぎしてんのね。          ほどなくして再開して「 ジャパニーズスタンダード 」を演り始めた瞬間に別の弦を切っちゃったようで・・。          この事が切っ掛けで集中力が切れちゃって・・ってのは良くあることだけど、逆に気合いが入り過ぎちゃったようで、ラストの「 メランコリーガール 」喉を潰しちゃったっぽい。           Vo.Gt.北林君は「 明日も東京でライブですけど、思いっきり行きます! 」と言って、大丈夫か!?ってくらいシャウトしてた。            うーん・・この暴挙を褒めてやるべきか、叱るべきかは迷うよね。           今日、見に来てたお客さんからすれば『 やりきってくれた! 』って事だろうけど、このまま喉を潰した状態で明日の東京ライブを見に来た方達からすれば『 えー!ボロボロじゃんよ・・ 』だろうし。何とか大事無く調子が戻ると良いけどなー。            今日のライブだけを見れば、早く CRAZY VODKA TONIC / WOMCADOLE / Halo at 四畳半 / the Howl 辺りの同世代エモバンドとのガチンコバトルが見たいなー!・・なんてね。
※ 17年1月20日@渋谷O-crest
「 今を賑わすバンド会議。」~お正月スペシャル!~
w: INKYMAP/ WOMCADOLE / CHERRY NADE 169 / Brave Back
アルコサイト HP http://alcosite.com/
 トリ出番の マカロニえんぴつ は、今日の出演者にエモいバンドが多かったってのと新年一発目てのがあり初っ端からガンガン飛ばす、フェスを意識したセットリスト!              全員テンポ感あって演奏も上手い事もあって、ほぼアイコンタクト無しでもジャストなのですが、やはりライブって事になると、これくらいアイコンタクト取ってくれると見てる方も楽しさが伝わってくるよね!         「 鳴らせ 」「 洗濯機と君とラヂオ 」「 ハートロッカー 」と踊れる曲で最前列は盛り上がってたなー。            店で話してる時は、キレの良いアホアホな冗談も飛ばしてるんだけど、何だかライブのMCだと その感じが出ないよね・・。           彼らのポリシーかどうかは分からんけど、フロアを煽りに行って何かやらせるって事をしなくて、盛り上がり方をお客さん達の自主性に任せてる。          個人的には、彼らのサウンドを考えるに、もうちょい距離が近くなる瞬間を作ってあげても良いんじゃないかなー?って思う。           無理に煽りに行く必要はないけど、代わりにMCで何とかならんもんかなぁー。          The Floor / サイダーガール / ドラマストア / THE BOY MEETS GIRLS で見たいかな!!
※ 17年3月29日@心斎橋JANUS
「 murffin night 2017 in OSAKA DAY 1 」
w: テスラは泣かない。/ the quiet room / Amelie
※ 17年4月27日@渋谷クラブクアトロ
「 マカロックツアーvol.3 ファイナル 」
ワンマンライブ

マカロニえんぴつ HP http://macarock.wixsite.com/home

音楽
スポンサーリンク
HOOK UP RECORDSをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました