今日は、ちょいとメディア絡みの祭事についての打ち合わせ。 こういうメディア絡みの祭事って、全部こちらに丸投げか 全部むこうが仕切るかと極端だったりする。 今回は前者。「 だったら、やり易そうじゃん! 」とお考えだと思いますが、何かあった際のクレーム処理や責任所在も全部込みなのでね。 主催者からのクレームをはじめ出演者・来場者・周辺住民などなど全方向からのクレームが起こらないように事前対策を練らないといけなくて大変だったりする。 多少の窮屈はあるけど、先方さんの仕切りで『 この時間に必ず来場!音量はここまで!物販時間これだけ!ここに荷物は置かない!アレは駄目、これも駄目! 』の方が、やり易い場合もある。 今回は、大手芸能事務所さんも絡んで来そうなので慎重に進めなければ・・。
今日はね!何と言っても ラリーパパ&カーネギーママ のワンマンツアー「 Welcome Back Tour 16-17 」千秋楽@梅田シャングリラ!!至福のひと時を過ごして来ましたよ! 彼らは、2000年に結成された Vo.Gt.チョウ・ヒョンレ / Pf.Vo.スチョリ のツインボーカルにGt.ガンホ / Ba.水田十夢 / Dr.辻凡人( fr.bonobos )による ” 浪花のザ・バンド ”と評されたアメリカ南部の匂いが際立つカントリーフォークバンド。 06年に解散してしまったが、昨年から活動を再開し全国8箇所に渡る全国ワンマンツアーを各所ソールドアウトで回って来て、本日、そのツアー千秋楽を迎えた。
彼らとの出会いは、2001年にリリースされた初音源となる「 Good Times Are Comin’ 」をPf.Vo.スチョリ君が、当時ワシが在籍していたタワーレコード梅田丸ビル店に持って来た所から始まる。 半年近くも試聴機に入れ、店に来る関係者にガンガン売り込みしたっけなー。 最後にライブを見たのって・・2005年かな?確か今は亡き梅田レインドッグスだったような・・。 あれから10年以上経って円熟味を増したサウンドを堪能してきた。 サウンドの方は前述したようにカントリー / フォーク / ラグタイム・ブルース辺りで ” メインとなるBPMは60前後 ”と言うかなりゆったりテンポの曲が多い。 バンドマンなら分かると思いますが、この ” BPM60前後 ”でグルーヴを出して演奏する難しさは知ってるはず。 早いテンポなら勢いや熱量で誤魔化しも効くが、遅くなればなるほど技量が問われる。 ちょっと仕事が押しちゃって大分と後半に現着しフロアに入ると、年齢層高めの紳士淑女やオーガニックな服装をした若い女の子で一杯!入り口までパンパンに詰まっていて身動き取れず! 曲名は分からんけど、彼らには珍しいアップテンポのアーバングルーヴなシティポップスを奏でてた。 曲を聴きながら『 もし、関西に Suchmos みたいなバンドって居ませんか?と聞かれたら、即座に彼らの名前を挙げるよな! 』と思っていたら、曲終わりでVo.Gt.チョウ・ヒョンレが「 Suchmos でした!おおきに! 」とおどけてた!やっぱり、Suchmos を意識してたんやな。 そこからは、オクラホマのシンガー: ロジャー・ティリソン のカバーやスチョリのソロ曲「 ダ・ボン 」のバンドアレンジだったり10年前の名曲「 黒猫よ、待て! 」とか演ってた。 スチョリとチョウ・ヒョンレのブルージーなツインボーカルの掛け合いが素晴らしくスキャット風のシャウトも効果的。 演奏陣に関しても前述したように、このテンポでこの渋みのあるグルーヴを出せるってのが格好良過ぎてねー・・久々に仕事抜きで音を楽しませてもらった!
終演後、梅田シャングリラのスタッフさんが「 若手バンドも見に来れば良いのにねー。」なんておっしゃってた。 ワシが若手バンドにバラードやミドルテンポの曲に対する苦言を言う事が多々あるが、なかなか意図が伝わらなくてね・・今までは『 このバンドのYOUTUBEを見捲くれ! 』と言って彼らの映像を紹介してたんですけど、聞くところによると不定期ではあるが月に一本ペースで活動して行けたら!って話だったので ” 百聞は一見にしかず ”って事で、バラードやミドルテンポの精度を上げてきっちり聞かせるレベルまで持って行きたい!ってバンドマンは何処かのタイミングで見に行くように! それまでは、この辺でも見て予習しておいてね!→ < コチラ > や < コチラ > < コチラ > など( YOUTUBE )
※ ラリーパパ&カーネギーママ の音源はお店にあります!
詳細は→ < コチラ >
ラリーパパ&カーネギーママ HP https://www.citymusicrecord.com/
終演が9時過ぎだったって事は・・3時間近くも演奏してたんやな!最初の方に、昔の曲を演ってたんやろうか?・・などなど考えながら徒歩で、2ndLINEで行なわれている「 OTOEMON FESTA 2017 」の二日目に向かうも既にイベントが終わっちゃってた・・残念!( どうやら1バンド出演キャンセルあったみたい )
コメント