初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!

ゆらる pre. 「君のヒーローになりたくて」

音楽

 今日は、昼過ぎから開催されている ゆらる pre. 「君のヒーローになりたくて」を見に行く。         対バン相手の Chimothy→ とは、2マンのグルーヴを高める為に、飲み会 ~ ボウリング へ行って親交を深めてきたそうで!           やはり、特に趣旨もなく浅い関係性のまま互いのライブをするだけの2マンよりも、必然性が見えたり今後の展開も期待できそうな2マンの方が盛り上がるもんな!

 前出番 Chimothy→ の後半くらいから見たんですが、フロアに入って『 昼公演だし、3~40人くらい来てくれてれば御の字やな。 』と思ってたが、優に倍以上のお客さん達が来ていて最後列まで埋まってました!         恐らく Chimothy→ も、ワシと同じくらいの数を予想してたんだろうが、驚きの光景にメンバー一同ニコニコが止まらない様子が見て取れた!         後半にワシが気に入ってる「 デイドリーム 」演ってましたね! Vo.Gt.あかりんごちゃん、エエ声してますわ・・皆の出音がそんなに大きくないってのもあるけど、通るし抜けてくるね!         聴きたかった「 エストレヤ 」は前半に披露しちゃってたみたい・・てっきりラストに演ると予想してたのに。

※ 24年6月29日@寝屋川VINTAGE
「 馳せた想いよ届け tour 大阪編 」
w: RIP DISHONOR / ニィキュッパ / Groggy-Froggy / 艶艶 / Mind Bluem / Snowflake

Chimothy→ HP https://chimothy.ryzm.jp/

 主宰者 ゆらる が始まる頃には、更にお客さんが増えてて、どうやら晩公演だと見に来れない境遇の方達が見に来られてる感じ。         そうやんなー・・ワシらライブハウス好きの人間からすれば、19時くらい~22時くらいまでは ” 必ずライブハウスに居る ” って感覚やけど、夜勤で働いてる方や家事・育児で晩は出歩けない方も多いし、昼公演 → 晩公演 とライブをハシゴし易いってのもあるんで、アーティストに拠れば「 昼公演はありがたい! 」と考えている層の掘り起こしにもなりますね。          週末のライブハウスはレンタル代が高くて手が出せない・・でも、自分達のお客さんは週末しか動けないし・・ってバンドは懇意にしてるライブハウスに週末の昼公演を打診してみれば?

 ゆらる のライブは、ステージに出て来た時のテンションから判るように、予想してなかった満員の光景に1曲目「 ラブソング 」 をしっとりと歌い上げて・・のはずがニヤニヤが止まらず楽しそう。         その楽しみが「 力み 」に変わっちゃって、演奏面で後半がドタバタしちゃった面もあるが、女子ツインボーカル( Vo.Gt.やまむらちゃん、Vo.Ba.糸吉ちゃん )の掛け合いをメインにアンサンブルは成長してる。         あとは、各曲の各楽器のダイナミクス / エンベロープを考えてバランスを考慮して行ければ!         中盤に演って初披露の新曲は、今後の方向性を示すポップスソングで同世代の女の子達に受け入れてもらえそう!         後半の「 ヒーロー 」「 ピーターパンになりたくて 」までの畳みかけゾーン、前述したようにドタバタしちゃってたけど、今日に関してはステージもフロアも楽しそうだったし、通過点って意味でもOKらいんでしょう。        ここからどう動いて行くのか?の告知も無かったんですが、この昼公演2マンをシリーズ化してみるとか?

ゆらる Twitter @yuralu_Info

 晩からは、同所で行われている The Cheserasera のワンマンライブを見に行ったんやけど、スタート18時やったか・・勘違いしてて19時過ぎに行ったら既に後半で、聴きたかった「 讃美歌 」を聞き逃しちゃったみたい・・。           フロアに入ったら、今までの立ち位置ではなくて横一列に3人が並んでて、上手にドラムがセッティングされてた!         もうほんとに後半しか見れんかったが「 最後の恋 」「 たわけ 」は、ここまでの勢いも相まってか大分とテンポを上げてたように感じた。          Vo.Gt.宍戸君がMCで言うてたように「 ここまで汗をかいてるのって珍しいよね! 」とBa.西田君を指さして笑ってて、西田君もヘロヘロの表情で汗を拭いてた。        メンバー全員がシャワー浴びたのか?ってくらい髪の毛~上半身が汗でベチョベチョや!        本編終わりでダブルアンコールまで演ってて、個人的には「 ララバイ 」が良かった!          本人達がどう考えているのかは分らんが、2ndLINEのワンマンをソールドさせる為に、積極的に旬の若手バンドと絡んで行って欲しいんやが。          ほんで、今回のワンマンも聞きたかった「 さよなら光 」はセトリに入らず!残念!           横並びの立ち位置は、ワンマンだけの特別編成なんかな?それとも、ここからはコレで行くとか? 初めて見たけど、違和感は感じなかったです。

※ 24年7月6日@心斎橋周辺21会場
「 見放題 2024 OSAKA 」
詳細は後日発表!

The Cheserasera HP http://www.thecheserasera.com/

 世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。

プレイリストは → < コチラ >

コメント

タイトルとURLをコピーしました