昨日は、今週末に締め切り日の来るデザイン案件を2件同時に作業! ありがたい事に、確認用のPDFやJPGを送った後の返信が速かったので、予定よりも大分と工程が進んだ! 『 ライブは見に行けないかな? 』と考えてたが、時間的に余裕が出来たので2ndLINEへGO! ライブを見たのは・・ ma°Cister の後半~ ハニカム の2バンド。 ma°Cister は後半の3曲のみやったが、長尺3マンの割にはスタミナ切れや集中力の欠けも見られなかったな。 Vo.Gt.タニグチサクラは、どこがどうって訳ではないが ” 一皮むけた感 ” が出てますね。 元々、物怖じしないステージングではあったが、その生意気さが不敵に変貌して来てます。 本数の多さで場数を踏んで来たのと、気の知れた同世代とのバチバチ3マンってのがあるのかもね。 バンドとして『 ボーカルが全面に立ってればOK! 』なワンマンバンドな方向性なら良いが、3人一緒に!と考えているのであればリズム隊の2人は( ちょっとだけ )後塵を拝してるんで、ライブ中にボーカルに対してガンガンと仕掛けて行かないとね! 「 ガラス日常 」が良かったなー! MVが公開されたばかりの「 LAND 」を聞きたかったけど、前半に演ってたんやな・・残念! 次に見たのが ハニカム で寝屋川VINTAGEをメインに活動してる若手バンド、ライブは初めて見る! 前半3曲目くらいまでは、同世代バンドへの対抗心からか?ちょいと気合いが空回りしちゃってて、Vo.Gt.宮本君はピッチ外し捲りで伸びも無く『 ふぅーん、この感じな 』と思ってた。 丁度 zoom ミーティング の時間が近づいてたので、このまま店に戻るかな?と思いつつも、後1曲だけ聞いて行こう。 次の1曲~「 ひまわり 」 辺りから一気にボーカルの存在感がグワッと出てきて、ピッチも綺麗で伸びも出て来た! 初見なので普段のライブがどうなのか分らんが、スロースターターなのかな? そこから尻上がりに歌唱力がアップしてて『 おー店に戻らずで正解やった! 』と思ったくらい。 長尺だったんで、ミドルテンポ曲をちゃんと聞かせる流れを組めてたんで、30分尺なら流れをどう組んでるのか?は次回のお楽しみやね。
ma°Cister Twitter @madcister
ハニカム Twitter @honeycomb_of
今日は、頼まれているCD-Rの複製作業をコツコツと・・一段落ついたんでコンビニへ向かうと、いつもは過疎ってて呼ばないと店員が来ないのに、今日は3つのレジに2人ずつのフル動員! そうか、今日は「 淀川花火大会 」なんやなー通りで浴衣姿の女の子が多い訳だ!
閉店後は、2ndLINEで行われている「 それいけ!ギフトメン 大阪編 」を見に行く。 GIFTMEN のライブを見に行ったんやが、まさか復活するとは思ってなかったんで、初めて見ておけて良かったー! 彼らは・・ Rhythmic Toy World と MAGIC OF LiFE のメンバーからなるエンターテインメントに全振りしたバンドで、実はライブを初めて見る! 10年くらい前だったかな?その存在は知ってたんですが、その時のノリで組んだだけの企画バンド( ポケットビスケッツみたいな? )と思ってたんで復活はビックリ!
グラサン+アロハな井出達で登場してくるや否や、フロアの皆さんも巻き込んで「 マツケンサンバ 」フル尺演奏で踊ってた! 演奏陣+4MCな編成で、ずーーーっとお祭り騒ぎしてました。 正直、お笑い重視で内容はグダグダの身内ノリなんやろうなー・・と思ってたけど、4MCの掛け合い+役割もしっかり決めてあって、どの楽曲もクオリティ高ぇーや!! ガッツリ2曲分の尺を取った「 自己紹介コーナー 」はオモロかったなー! パーティーチューンばかりではなく、しっとり聞かせる曲もあって・・全体的な感想としては、真夏の海に車へ乗ってGO!して、夕方まで海で泳いで、そこからBBQして、晩はキャンプファイヤー!みたいな流れでした。初期の リップスライム が思い浮かんだ! MCで「 来年の夏も! 」って言ってたんで、このパーティー感・・ ハヤシライフ との対バンは見てみたい!
GIFTMEN Twitter @giftmenofficial
GIETMEN のライブ終わりで外に出てみると「 ドーン!ドーン! 」と、まだ花火が打ちあがってる! 恐らく後半くらいだろうと思い、店に戻ってカメラで撮ってみた! 店の踊り場からだとこんな感じ!
今年の「淀川花火」をチラ見せ! pic.twitter.com/Tv6IIGN3nF
— HOOK UP RECORDS (@HOOKUPRECORDS) August 3, 2024
世界最大の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」にて前月にライブを見に行った、来店してくれたアーティストをメインに毎月月初にプレイリストで紹介しています。
プレイリストは → < コチラ >
コメント