初心者にも安心のCDプレス!対面でデザイン作成!しかも無料!
音楽

高品質低価格!安心のCDプレス!

高品質・低価格の国内CDプレスが更にお求めやすくなりました!※実店舗だからこそ出来る対面方式で安心の無償のデザイン作成と最終チェック!!質問・相談・雑談を交えつつ、血の通った交流を!バンドマン・レーベル関係者の方は続きをクリック!
音楽

月刊少年アイロニー pre. Good night my sweet memory tour 大阪編

昨日は、25年10月16日@南堀江knave でワンマンライブを行うSSW 遥瀬桜子 が来店。        何処かで名前を見たような・・?と思ってたら、優勝したらドイツの大型野外フェスに出演できるコンテスト「 エマージェンザ2025 」の大阪予選を1位で通過して、決勝の日本代表決定大会にてベストシンガー賞を受賞してたんだった!         このコンテストの基本点数が ” 挙手 ” に拠るので、どうしても知人・友人を呼べる東京勢にアドバンテージがある。          そんな中でも受賞できたのは、一発勝負のライブ力に高評価を頂けたんだと思う。         そんな彼女から今後の動き方のアレコレで相談を受けたので、雑談をしながら会話を進める。         そのクールなルックスや所作・経歴などから、かなり ” 才女 ” な印象を受ける。           ライブ映像やデモ音源を見聞きさせてもらって、思い浮かんだのが・・ ヒグチアイ ! 次点で 日食なつこ かな?          そんな感想を述べたら、パァーっと表情が変わって2人とも好きなアーティストで、日食なつこ は歌って...
音楽

no-no pre. 帰る街、夢見た海を通り過ぎて

昨日は、STUDIO246様からの紹介で来店された方とCD制作についての相談を受ける。         恐らく私よりも年上の方で、長らく活動してきた証として「 最初で最後のCDを作りたい 」との事。        やはり世代的にデータよりは形として残したい気持ちが強いようですね。         話を聞いてみると、此処まで作ってきた曲から選抜したとは言え曲数が多い。         CDの収録時間も限界があるので、曲数を削ってもらうか・リアレンジしてもらうかして範囲内に収めて欲しいところ。         ジャケットデザイン周りについては大まかなイメージを頂いたので頑張ります! 晩からは、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 歌心 」を見に行く!          Twitter上で気になっていた ハイドアウト と DAYBAG の2バンドを見る。         東京で活動する ハイドアウト は、女性ボーカルの4人組バンドで初めての大阪遠征のようだ。         そのVo.Gt.汐おんちゃんのつぶやきがタイムライン上によく出て来てたので気になってました。     ...
音楽

Sulley exhibition 「星になる☆前に」

昨日は、Twitter上での評判を見て気になっていた Nikoん が2ndLINEに出演していたので見に行く。        前身バンド時代にも2~3回?2ndLINEに出演したはず!?          なんせ、今のタイパ・コスパ・効率・バズりなどを考慮して活動している時代に逆行するような ” 現場至上主義 ” を貫いていて、2か月で30本というライブジャンキーっぷり!        面白いのは、ライブの感想や批評・ダメ出し・アンチコメントを全て受け止める為に、匿名で書き込めるバンド専用BBSを開設してたりする! そのBBSは・・→ < コチラ >         バンドマンと話をする際に「 どの活動までを音楽活動に含めるのか? 」ってのを確認しながら会話をする事が多々あってね。         楽曲制作・スタジオ練習・ライブなんかは、誰しもが音楽活動に含んでるんやけど、プロモーションやマネジメント・ブランディングまでとなると音楽活動の範疇に含める含めないは様々。          最近は、そういった動きも音楽活動の範疇だと考えてビジネスライクな考え方を持つバンドマンがほとんどかな?...
音楽

島人の宝

今日は、2ndLINEに出演する SEASIDE CIRCUIT のVo.Gt.下地ちゃんが来店。         つい先日に約4か月に渡るリリースツアーを完走し、じゃあ次なる動きは?って話なんだけど、ツアーで感じた弱点の克服と楽曲制作ね!         そういった一連の動きとは別に、下地ちゃんの地元である沖縄・宮古島での凱旋ライブが決まったそうで!          ワシは生まれてこの方ずーーっと大阪在住なので、凱旋ライブの気持ちは分らんがニコニコ顔で話してました。         大阪~宮古島の距離が「 1440km 」って・・大阪から北海道の稚内でも足らんくらいの距離やな! もう海外って言って良いよね。          距離も遠けりゃ、旅費もそれなりにするなー。 下手すりゃ韓国や台湾へ格安観光ツアーで行くよりも高額になるのかー。        家族・友人・遠戚など一同総出のお祭り騒ぎになるんやろうなー。           宮古島かぁー・・海が綺麗なんやろうなー。 沖縄本島は一度行った事あるけど、宮古島なぁー・・行ってみたいけど無理やろうな。 羨ましい。 閉店後は、2ndLI...
音楽

朝練ガールズ ~ Utakata

昨日って祝日だったんですね! 盆暮れ正月、土日祝日も関係なしに毎日が平日なので、夕方にコンビニ行く際に人通りの少なさで祝日に気付いた。        TVも見ないし、新聞も読まないので、世間とのズレを感じるなー・・祝日にレジャー帰りの家族連れや外食へ向かうであろうカップルを横目に『 この光景を羨ましい!と思ったら、ライブを見に行けないな! 』と感じライブハウスへ! 2ndLINEでは、朝練ガールズ の初ワンマンライブが行われていたので見てみる。        朝練ガールズ・・メンバー構成は、アイドルユニット イエスハッピー! のさやかちゃん+ ワタナベフラワー のGt.イクロー君 + 千日前ゴールデンポップス の ヤマちゃんの3人からなる ” つぼみ大革命 ” が好きな3人が作ったポップスユニット。          因みに つぼみ大革命 は、今夏に解散してしまったアイドルグループです。         イエスハッピー! と ワタナベフラワー のライブは何度も見てるが、朝練ガールズ のライブを見るのは初めてか!?          千日前ゴールデンポップス は名前を知らなかったのでスタ...
音楽

メルトタイマー ~ ハク。

今日は、2ndLINEに出演する メルトタイマー からVo.Gt.隼風君とDr.たけむら君が来店。        店に入って来るなり「 今回はありがとう御座いましたーーっっ! 」と一礼される。           そう!昨日の日記でも書いたんやが、今回「 象印マホービン 」様のWEBCMに当店が推薦した彼らの楽曲が採用されたからなのであった!          その日記にはザックリとしか書いていなかったけど、実際にCMコンペで採用されるまでには幾つもの段階があってね。( 勿論、競合も居たりする ) CM採用に至るまでの経緯やオトナの裏事情を話してあげる。           2人とも「 えー!マジっすか!大変やったんですね・・ 」って反応やったけど、君らがエエ曲を作って寂しいフロアの中でも良いライブをしたから、ワシも自信を持って推薦したので自分達を褒めてください!            あとね・・やっぱり超大手のCMなので、一応の注意事項を幾つか述べておく。          一般常識を持ってれば問題ない内容やけど、それこそ競合他社の製品( 水筒やタンブラー )を持った写真をネットにア...
音楽

閃光ライオット2025 ~ POP ART TOWN

昨日は、全国の10代アーティストを対象にした ” 音楽甲子園 ” 「 閃光ライオット2025 」ファイナルステージをYOUTUBE生中継で観戦!           普段、こういったコンテストライブを見る際は、例え知り合いだとしても贔屓はせずフラットな気持ちで見るんですけど、そこは ” 音楽甲子園 ” と謳われているので、関西勢を応援するのです! 高校野球、甲子園大会で地元選出チームを応援する感覚ですな。            前半戦で出演していた Cultboi のライブは、ちょいと外出中だったので見れず・・後半に出てた インタールード / AKAMONE の2組を画面越しに応援!         AKAMONE が、賞金50万円を貰える「 Yell song賞 」ってのを獲得してましたが、Cultboi / インタールード は惜しくも受賞無しの結果に終わった。          インタールード も AKAMONE も、ちゃんとライブハウスでの下地が見えるライブでしたね。 思いっきり地元贔屓しながら見てたんで『 おー!このライブ出来たんなら、グランプリ・準グランプリを関西勢が獲得やん...
音楽

ünreffort ~ Junkhead

とてつもない猛暑になってる今年の夏。 店でも家でもエアコン無しの扇風機のみで過ごしてるので、今夏期間で2~3回はブッ倒れるかなー?と予想してたら、この日曜~月曜に掛けて熱中症?なのか、酷い頭痛と呼吸困難でヒィヒィ言うておりました。         対処方法と言っても、ぬるーい水道水に塩を一つまみ入れて飲んで、タオルを水で濡らしてギュウギュウ絞って額に乗せて寝るだけなんやけどね。       2時間ほどしたら、また頭痛と呼吸困難になって同様の作業を繰り返すって感じ! なので、寝不足も追加されます!        呼吸困難はね、文字で書くと「 だ、大丈夫ですか!? 」って話なんやけど、空気の対流が停滞した酷暑の室内に居たら判ります!( 年齢もあるのかも ) もうね、暑すぎて発汗で体内の塩分や水分が失われ、空気が重く感じられて息苦しさが伴うそうですよ。          とにかく夏の期間にポックリ・・は避けないと! 後処理の方達に迷惑が掛かるからね! 昨日の晩くらいになって、ようやく水シャワーを浴びる体力が戻って来たので、水圧をマックスに上げてリフレーーーシュ!         店に行って、...
音楽

TRACK15 ONE MAN LIVE -at BIGCAT-

昨日は、2ndLINEで行われている定例ブッキングイベント「 歌心 」を見に行く。        ライブを見たのは・・ Daisycall → ENEMY FLECK 後半の2組!        トリ前出番、 Daisycall は「 愛すべき 」からスタート。         6組出演してた事もあって持ち時間25分やね。 彼らの楽曲、短尺の曲も多いので詰め込めば6曲は行けるかな?と思ってたら、やっぱり飛ばして6曲組み込んでましたね。          そうなると16分の曲が多くなるのは構わんのですが、時間も気にしちゃったのか?気持ちテンポを上げると、リズム隊の出音が薄く軽くなっちゃってましたね。         この25分尺で6曲詰め込みのパターンは今後もあるので、5曲セトリにしてLOWをしっかり出すか?6曲でもブ厚さを保つか?ですね。          中盤の「 アカネイロ 」は良かった! そこからの後半が薄く軽くなっちゃってたので、やっぱり時間が押しちゃうのを意識しちゃったんでしょうかね?            トリ出番、 ENEMY FLECK のライブは初めて見る。 どうやら...
音楽

Spotify プレイリスト 25年7月度分公開!

世界最大手の音楽ストリーミングサービス「 Spotify 」に当店のプレイリスト公開ですが、25年7月度分が完成しましたー!        前月にライブを見に行った、配信で見た、来店してくれたアーティストをメインに紹介しています。( Spotifyに登録済みのアーティスト対象 ) アンユースレス / ヒグラシ / 梵 / EVE OF THE LAIN / Le illumine / THYPALM / PompadollS / TRACK15 / pug / フィラメント / 板歯目 / ORCALAND / ザ・シスターズハイ / DeNeel / BILLY BOO / komsume / 百回中百回 / クリトリック・リス / あすなろ白昼夢 / demitasseP / TURBO LIGHTER / アシガルユース / bus stop mouse / LAURUS NOBLIS / The Gentle Flower. / ドミナンラーフ / かずき山盛り / ヒミツノミヤコ / 万理音 / ワンダー久道 / イヌガヨ / 福 / soratobiwo / THE 118...